OCG 『蕾禍ノ曝藤(ライカノサラシフジ)』が「レイジ・オブ・ジ・アビス」に収録!!「蕾禍」の新規カードは、イラストが禍々しくも美しい罠モンスター!!『蕾禍ノ御拝神主』のサーチ先も増えてくれた……。(感涙)【遊戯王OCG】 『蕾禍ノ曝藤(ライカノサラシフジ)』が「レイジ・オブ・ジ・アビス」に収録されるので、紹介した記事となります。「蕾禍」の新規カードは、イラストが禍々しくも美しい罠モンスター!!『蕾禍ノ御拝神主』のサーチ先も増えてくれた……。(感涙)【遊戯王OCG】 2024.06.27 OCG
OCG 【遊戯王OCG】ストラクチャーデッキー蟲惑魔の森ーを9箱購入したので狂宴への誘いパックの開封結果を報告!! 「ストラクチャーデッキー蟲惑魔の森ー」を9箱購入したので、当記事では「狂宴への誘いパック」の開封結果を報告したいと思います。最近のストラクチャーデッキはシークレットレアにランダム要素があるので開封のし甲斐がありますよね。 2022.12.12 OCG
OCG 【遊戯王OCG】ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−に「ホールティアの蟲惑魔」が収録決定!!ただの蟲惑魔の欲張りセットですね…… ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−に「ホールティアの蟲惑魔」が収録されることが決定しました。蟲惑魔使い待望の専用罠モンスターです。当記事ではこの蟲惑魔初の罠モンスターについて解説&考察していきたいと思います。 2022.12.02 OCG
OCG 【遊戯王OCG】「ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−」の再録と未判明の新規についての考察。 当記事では「ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−」の残りの再録と未判明の新規を、判明済みの情報と個人的な期待を込みで考察します。ストラクチャーデッキでは基本的に新規>再録ですが、やはり再録カードも気になるところですのでまとめてみました。 2022.11.17 OCG
OCG 【遊戯王OCG】「ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−」の新規カード再考察。 新たに「ストラクチャーデッキ−蟲惑魔−の森」の新規が3種判明し、先月に紹介した4種の新規の評価も変わってきました。なので、当記事では改めて全7種の判明済新規を再考察します。いつも1・2枚の新規しか来ない蟲惑魔に大量の新規。嬉しいですね~。 2022.11.14 OCG
OCG 【遊戯王OCG】狂惑の落とし穴の意外な強さについて。 ストラクチャーデッキー蟲惑魔の森ーに収録される新規の落とし穴「狂惑の落とし穴」についての考察記事です。最初はフリーチェーンが便利くらいにしか思っていませんでしたが、突き詰めて考察するとかなり蟲惑魔と親和性の高い落とし穴であることがわかりました。 2022.11.12 OCG
OCG 【遊戯王OCG】「プティカの蟲惑魔」、「蟲惑の園」、「蟲惑の誘い」が判明!!ストラクチャーデッキー蟲惑魔の森ー収録。 「プティカの蟲惑魔」、「蟲惑の園」、「蟲惑の誘い」が判明しましたので紹介。ストラクチャーデッキー蟲惑魔の森ー収録の新規カード3種です。待望の蟲惑魔専用魔法も登場しました!!今回は初見時の雑感のみで、考察記事は後日投稿します。 2022.11.10 OCG
OCG 【遊戯王OCG】キノの蟲惑魔やアティプスの蟲惑魔等、4種の新規が判明!!ストラクチャーデッキー蟲惑魔の森ー収録。 ストラクチャーデッキー蟲惑魔の森ーの新規カードと再録カードの一部が公開され、シトリスの蟲惑魔、キノの蟲惑魔、狂惑の落とし穴、アティプスの蟲惑魔の4種が判明しました。全ての新規カードが強力で、既存の蟲惑魔デッキを大幅強化。残りの新規にも期待が高まりますね。 2022.10.15 OCG
OCG 【遊戯王OCG】蟲惑魔のモチーフになりそうな生物。小ネタ。 蟲惑魔のモチーフになりそうな生物を独断と偏見で列挙してみました。罠を貼ったり奇襲したりする生物にも魅力的なモノが多いので、蟲惑魔として是非登場して欲しい。ストラクチャーデッキー蟲惑魔の森ーの情報公開も近いと思うので、それまでの小ネタや話の話題にでもどうぞ。 2022.10.12 OCGトレーディングカード遊戯王
トレーディングカード 【遊戯王OCG】待望のストラクチャーデッキ「蟲惑魔の森」に求めるもの。 待望の蟲惑魔のストラクチャーデッキ「蟲惑魔の森」に個人的に欲しいものをまとめてみました。今までは定期的に新規を貰いつつも枚数は少なく、カードプールの規模は小さいままでした。今回、初めて纏まった枚数の新規を貰えると思いますので、期待する事を列挙していきます。 2022.10.10 トレーディングカードOCG遊戯王