本ページはプロモーションが含まれています。

『うかのみつねのたまゆら』のテキストが判明!!やはり、龍可(ルカ)をイメージしたチューナーモンスター!!対象耐性付与とステータス強化も便利そうですね~。「Vジャンプ(2025年3月号)」付属カード!!【遊戯王OCG】

OCG
出典:Vジャンプ(2025年2月号)

2025/1/21発売の「Vジャンプ(2025年3月号)」付属カード、うかのみつねのたまゆら』の詳細なテキストが公開されました。 ※Amazon(アマゾン)で予約が開始中!!

関連記事↓

「Vジャンプ(2025年3月号)」の予約がAmazon(アマゾン)で開始中!!付属カードは『うかのみつねのたまゆら』!!龍可(ルカ)デッキと相性抜群な獣族チューナーです!!2025/1/21に発売予定!!【遊戯王OCG】
「Vジャンプ(2025年3月号)」の予約がAmazon(アマゾン)で開始中なので、共有した記事となります。付属カードは『うかのみつねのたまゆら』!!龍可(ルカ)デッキと相性抜群な獣族チューナーです!!2025/1/21に発売予定!!【遊戯王OCG】






スポンサーリンク

『うかのみつねのたまゆら』

出典:Vジャンプ(2025年2月号)

テキスト

レベル3/光属性/獣族/チューナー/効果モンスター/攻1500/守300

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分フィールドに獣族・植物族・天使族でレベル4以下の光属性モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。

②:このカードを素材としてS召喚したモンスターは以下の効果を得る。

●このカードの守備力は500アップする。

●このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する限り、相手はこのカードを効果の対象にできない。




公式リンク



YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=2121




スポンサーリンク

雑感

「Vジャンプ(2025年3月号)」に付属される、獣族チューナーの効果が判明!!


2つの効果を有しており、①の効果では特定種族の光属性・下級モンスターが存在する場合に、自身を手札から特殊召喚できますね!!


更に②の効果では、自身を素材としたシンクロモンスターに対し、守備力の強化と対象耐性を与えます。


自身がチューナーであり、なおかつ耐性とステータス強化を行えることから、展開後はそのままシンクロ召喚に繋げるのがベターですね。


①の種族指定は、自身と同じ獣族に加え、植物族と天使族を含む合計3種族。




出典:遊戯王OCGチャンネル

光属性かつ上述の3種族をサポート、なおかつチューナーでもあるので、予想通り龍可(ルカ)をイメージしたモンスターで間違い無いありません。




Amazon『エンシェント・フェアリー・ドラゴン』

出典:遊戯王ニューロン

実際、レベル4の非チューナーが存在すれば、エースモンスターの『エンシェント・フェアリー・ドラゴン』に繋がります。




Amazon『妖精竜 エンシェント』

出典:遊戯王ニューロン

彼女の関連シンクロモンスターは全て守備力の方が高いですし、その点でも守備力を上昇させるこのカードとの親和性は高いですね~。




出典:遊戯王OCGチャンネル

ただし、最もこのモンスターの効果を付与したい『エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン』が、下級モンスターとこのカードの組み合わせでシンクロ召喚できないレベルなのは難点。




出典:遊戯王OCGチャンネル

『妖精胞スポーア』や『妖精霊クリボン』の様な展開力の高いチューナーを駆使し、レベル5のシンクロモンスターを経由するのが良いでしょうか?




Amazon『森の忍者 バット』

出典:商品情報 | 遊戯王OCGデュエルモンスターズ

別途レベル2の非チューナーは必要ですが、『森の忍者 バット』ならこのカードをサーチしつつレベル5のシンクロモンスターと並べられますね!!


ただ、対象耐性付与は中継のシンクロモンスターに与えても有用ですし、その用途で割り切っても良いかもしれません。




Amazon『無限泡影』

出典:遊戯王ニューロン

これらのシンクロモンスターが持つ効果を、『エフェクト・ヴェーラー』や『無限泡影』から守れますからね。


守備表示の時にしか対象耐性が機能しない点も含め、龍可デッキ意外だとこちらの用途の方が向いているかもしれません。




Amazon『魔轟神獣ユニコール』

出典:遊戯王ニューロン

どちらの効果も優秀な反面、当該種族の下級モンスターを多く有する光属性・シンクロテーマとなると、「魔轟神」や「代行者」程度とかなり限られます。




Amazon『魔轟神レヴェルゼブル』

出典:遊戯王ニューロン

その「魔轟神」も『魔轟神レヴェルゼブル』以外はチューナー側の縛りがあり、基本的には汎用シンクロモンスターへと繋ぐことになるでしょう。


現状は使用用途が限られそうなカードですが、今後のカードプール次第では充分に化けそうな性能はしていますね。


龍可デッキを組まない場合でも、手元には置いておきたいカードです!!




出典:遊戯王OCGチャンネル

それにしても、明らかに『エンシェント・フェアリー・ドラゴン』関連を意識した性能なのに、西洋ファンタジーではなく日本神話の宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)がモチーフなんだ……。


DIPTERA
DIPTERA

まあ、地元の神社の御祭神なので、親近感は湧きますけど……。




楽天ブックス
¥640 (2025/01/08 16:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場




関連記事

\Amazon(アマゾン)で予約が開始中!!/

「Vジャンプ(2025年3月号)」の予約がAmazon(アマゾン)で開始中!!付属カードは『うかのみつねのたまゆら』!!龍可(ルカ)デッキと相性抜群な獣族チューナーです!!2025/1/21に発売予定!!【遊戯王OCG】
「Vジャンプ(2025年3月号)」の予約がAmazon(アマゾン)で開始中なので、共有した記事となります。付属カードは『うかのみつねのたまゆら』!!龍可(ルカ)デッキと相性抜群な獣族チューナーです!!2025/1/21に発売予定!!【遊戯王OCG】




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント