2024/12/21に発売される「Vジャンプ(2025年2月号)」の予約がAmazon(アマゾン)で開始中です。
出典:Vジャンプ(2025年1月号)
リンク2/光属性/魔法使い族/リンク/効果モンスター/攻1850/←/↘
魔法使い族・レベル4モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合、自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地・除外状態の魔法使い族モンスター1体を装備魔法カード扱いで対象のモンスターに装備する。
②:自分・相手のメインフェイズに、自分の魔法&罠ゾーンの装備魔法カード扱いの魔法使い族モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。
付属カードは『聖月の魔導士エンディミオン(クレセント・オブ・マギストス)』!!
ご予約はコチラから!!→Amazon公式「Vジャンプ(2025年2月号)」
雑感
「Vジャンプ」最新号の予約が開始中!!
付属カードは「マギストス」の新たなリンクモンスター、『聖月の魔導士エンディミオン(クレセント・オブ・マギストス)』です!!
出典:遊戯王ニューロン
このモンスター、「エンディミオン」と「アルテミス」のリンクというだけで、既に尊い……。
出典:遊戯王ニューロン
それに、美男美女のイラストが映えるのみならず、性能もかなり優秀です!!
出典:遊戯王ニューロン
リンク素材はレベル4・魔法使い族モンスターを含む2体で、「マギストス」であれば非常に容易。
そして、リンク召喚時の①の効果では、墓地・除外状態の魔法使い族を「マギストス」に装備できます。
出典:遊戯王ニューロン
②のバウンス効果も合わせればモンスターとしての再利用も可能であり、特に『封印の魔導士スプーン』のサーチ効果に再びつなげられる点はありがたい……。
①と②を同一ターンには使用できないので速攻性に難はありますが、②が相手メインフェイズにも使用できるので、ある程度のフォローは可能でしょう。
出典:商品情報 | 遊戯王OCGデュエルモンスターズ
相手ターン中に『天賦の魔導士クロウリー』を手札に加え、融合召喚に繋げても面白そうですね!!
出典:遊戯王ニューロン
ただ、装備状態で効果を付与できる「マギストス」に非魔法使い族が多い点は、少々気になります。
しかし、それらを墓地効果で装備できるモンスターたちは間接的に再利用できるので、優秀なサポートであることは間違いありません。
出典:遊戯王ニューロン
魔法使い族デッキであればある程度の汎用性もありますし、「マギストス」デッキを組んでいる・組みたい方はもちろん、この種族のデッキを使用するのでしたら確実に確保したい1枚ですね!!
出典:遊戯王ニューロン
そして、前回の「OCGストーリーズ」第11話「希望」では、クロウリーの過去が判明!!
出典:Vジャンプ(2025年1月号)
まさか遠い昔からタイムスリップしていたとは……。
出典:Vジャンプ(2025年1月号)
母親やコロゾに護られていたこと、巫女と少年の村が故郷であったことも判明し、タイトル通りの「希望」に満ちた回でしたね!!
出典:Vジャンプ(2025年1月号)
今回の話では精霊たちとも合流しそうですし、ここからどの様な展開が待ち受けているのか、非常に楽しみです!!
関連記事
\ コチラがオススメ!! /
トレカ専門店トレトク
遊戯王カード買取トレトク
コメント