本ページはプロモーションが含まれています。

『呪雷神ジュラ(じゅらいしん)』が「アライアンス・インサイト」に収録!!破壊力抜群のレベル11シンクロモンスター!!やはり、「P.U.N.K.(パンク)」と相性の良い和風テイストのカードも追加されましたね~。【遊戯王OCG】

Amazon「ALLIANCE INSIGHT」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/1/25発売の「アライアンス・インサイト(ALLIANCE INSIGHT)」に収録される、呪雷神ジュラ(じゅらいしん)』が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『呪雷神ジュラ(じゅらいしん)』

出典:【公式】遊戯王OCG

テキスト

レベル11/地属性/サイキック族/シンクロ/効果モンスター/攻3100/守3100

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手が効果を発動する度に、自分は300LPを回復する。

②:相手ターンに1500LPを払い、このカードをリリースし、以下の効果から1つを選択して発動できる。

●相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。

●相手フィールドの表側表示の魔法・罠カードを全て破壊する。






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

レベル11の大型シンクロモンスターが公開!!




Amazon『星態龍』

出典:遊戯王ニューロン

シンクロ黎明期には存在しなかったレベル11も、だいぶ層が厚くなりましたね~。


このモンスターが有する効果は2つで、①は相手が効果を発動する度に300回復するというもの。


1回の数値が小さく一見地味ですが、最近の環境では1ターンに大量のカードを使用するため、このカードを先に狙われない限りは大きなライフ回復を見込めるでしょう。


加えて、後述する②の効果のライフコストもかなり重いため、このライフ回復は重宝されそうです。


そして、その②の効果は1500という重めのライフと自身をコストに、相手のモンスターか魔法・罠カードを一層するというもの。


相手ターン中であればいつでも発動できるので、バトルフェイズ中や展開途中の相手モンスターを狙えば非常に凶悪。




Amazon『天気予報』

出典:遊戯王ニューロン

フィールド魔法・永続魔法・装備魔法・永続罠が相手の戦術の中核・初動であるのならば、これらを潰しても良いでしょう。正しく、全体除去を使い分ける雷神ですね~。


反面、表側表示しか破壊できずコストも重いため、発動タイミングの見極めは慎重に行いたいところ。


それでも、モチーフに見合った凄まじい破壊力を持つシンクロモンスターです!!




Amazon『Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン』

出典:遊戯王ニューロン

それと、このモンスターがサイキック族、レベル11、和風モチーフである点から、恐らくは「P.U.N.K.(パンク)」を意識したモンスター。




出典:【公式】遊戯王OCG

同じ「クォーター・センチュリー・トリニティ・ボックス(QUARTER CENTURY TRINITY BOX)」組の「ドラゴンメイド」には『妖竜の禁姫』が、「オルフェゴール」には『NT8000-SIRIUS』が追加されていましたしね。




Amazon『P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション』

出典:遊戯王ニューロン

実際、多くの「P.U.N.K.(パンク)」関連カードと強いシナジーを形成しています。




Amazon『No-P.U.N.K.セアミン』

出典:遊戯王ニューロン

ライフコストをまかなえる回復効果も、ライフコストを多用する「P.U.N.K.(パンク)」デッキでは非常にありがたい……。


後、「雷」に関連した地属性モンスターということで、豊穣も意識されているのでしょう。 ※「稲」と「雷」は関連付けて信仰されやすい。




Amazon『舞踊る恵雷の精霊』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
DIPTERA
DIPTERA

この辺り、ラッシュの「恵雷(けいらい)」を彷彿とさせますね~。




¥5,280 (2024/09/27 13:01時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント