おはようございます!!
DIPTERAです!!
Amazon「TACTICAL-TRY DECK 怪盗コンビEvil★Twin」
出典:YU-GI-OH.jp
当記事では「TACTICAL-TRY DECK 怪盗コンビEvil★Twin」の実物を開封し、商品の梱包や収録内容についてレビューしていきたいと思います。
出典:【公式】遊戯王OCG
この商品は同時発売される「タクティカルトライデッキ」3種の内、『イビルツイン』を主軸に据えた構築済みデッキですね。
関連記事↓
本商品を開封してみた結果ですが、「TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン」以上に多くの方にオススメできる商品だと私は感じました。
以下では実物を見ながら、それらの点について詳しく語っていきます。
それでは、記事本文です。
商品レビュー
パッケージ
やはり、「TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン」と同じく箱(紙製)のみのシンプルなパッケージ。
裏はこんな感じです。
蓋はテープで止められている点も変わらずで、「タクティカルトライデッキ」3種とも完全に同じ仕様のようですね。
関連記事↓
梱包
梱包も「タクティカルトライデッキ」全種共通で、ダンボールにより保護されています。
デッキを包むビニール製のフィルムも同様。
相変わらず、この切れ目は少しだけ開けづらい……。(苦笑)
まあ、「TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン」の開封レビュー記事でも述べましたが、昔の「ストラクチャーデッキ」で使用されていたプラスチック製の結束バンドよりは全然良いのですが……。
関連記事↓
初期キズが少なめなのは本当にありがたいですね~。
収録内容
- TT01-JPB01『Evil★Twins キスキル・リィラ』×1
- TT01-JPB02『Live☆Twin キスキル』×3
- TT01-JPB03『Live☆Twin リィラ』×3
- TT01-JPB04『Live☆Twin キスキル・フロスト』×1
- TT01-JPB05『Live☆Twin リィラ・トリート』×1
- TT01-JPB06『スプライト・ブルー』×1
- TT01-JPB07『スプライト・ジェット』×1
- TT01-JPB08『スプライト・レッド』×2
- TT01-JPB09『スプライト・キャロット』×2
- TT01-JPB10『EM:Pグレニャード』×1
- TT01-JPB11『灰流うらら』×2
- TT01-JPB12『増殖するG』×2
- TT01-JPB13『シークレット・パスフレーズ』×3
- TT01-JPB14『Live☆Twin エントランス』×1
- TT01-JPB15『Live☆Twin トラブルサン』×3
- TT01-JPB16『スプライト・スターター』×1
- TT01-JPB17『スプライト・スマッシャーズ』×1
- TT01-JPB18『スプライト・ガンマ・バースト』×1
- TT01-JPB19『ハーピィの羽根帚』×1
- TT01-JPB20『コズミック・サイクロン』×1
- TT01-JPB21『墓穴の指名者』×2
- TT01-JPB22『抹殺の指名者』×1
- TT01-JPB23『禁じられた一滴』×1
- TT01-JPB24『Evil★Twin チャレンジ』×1
- TT01-JPB25『スプライト・ダブルクロス』×1
- TT01-JPB26『無限泡影』×2
- TT01-JPB27『Evil★Twin キスキル』×2
- TT01-JPB28『Evil★Twin リィラ』×2
- TT01-JPB29『Evil★Twin’s トラブル・サニー』×1 ウルトラレア
- TT01-JPB30『I:Pマスカレーナ』×1
- TT01-JPB31『トロイメア・ユニコーン』×1
- TT01-JPB32『アクセスコード・トーカー』×1
- TT01-JPB33『ギガンティック・スプライト』×1
- TT01-JPB34『神騎セイントレア』×1
スゴっ……。(2回目)
いや、こんなの何度見ても同じ感想抱きますって……。
関連記事↓
出典:遊戯王ニューロン
『Live☆Twin キスキル』と『Live☆Twin リィラ』が3積みされているだけでも、既存の「ストラクチャーデッキ」とは一線を画すはずなんですけどね~。
出典:遊戯王ニューロン
それに加えて『シークレット・パスフレーズ』と『Live☆Twin トラブルサン』が各3枚、『Live☆Twin エントランス』が1枚って、初動が厚すぎませんか……?
出典:遊戯王ニューロン
しかも、この構築済みデッキは「スプライト」との混成構築なので、余計に初動が安定しています。
また、汎用カードも凄まじく、「タクティカルトライデッキ」では最もパーツ取りに優れているかも?
出典:遊戯王ニューロン
サーチやリクルートを連鎖させる「イビルツイン」にとって、『灰流うらら』を止められる『墓穴の指名者』の重要度は他の「タクティカルトライデッキ」より高め。
出典:遊戯王ニューロン
その『墓穴の指名者』が2枚収録されているのはもちろん、このデッキには『抹殺の指名者』まで収録されています。
苦手なカードへの対抗策が多く用意されているのは、非常に手厚くて良いですね~。
出典:遊戯王ニューロン
『スプライト・スマッシャーズ』、『コズミック・サイクロン』、『ハーピィの羽根帚』の存在から、永続系の魔法・罠カードによる妨害にまで強めの構築ですし。
出典:遊戯王ニューロン
加えて、モンスター効果対策の『禁じられた一滴』と『無限泡影』も収録されているので、本当に目立った隙がありません。
出典:遊戯王ニューロン
しかも、その『無限泡影』まで2枚……。
出典:遊戯王ニューロン
環境デッキで半ば必須の『灰流うらら』と『増殖するG』も当たり前のように2枚……。
多めの初動要員にあらゆる妨害ケア、強力な手札誘発が詰め込まれており、非常に動きを通しやすいデッキと言えそうです。
出典:遊戯王ニューロン
これで攻撃面が疎かになりがちかと思えば、フィニッシャーの『アクセスコード・トーカー』までしっかり完備されています……。
出典:遊戯王ニューロン
『EM:Pグレニャード』 & 『I:Pマスカレーナ』という妨害も行えるので、「イビルツイン」リンクモンスターたちと組み合わせれば先行時の盤面もなかなかに盤石。
出典:遊戯王ニューロン
『ギガンティック・スプライト』による悪質な妨害(褒め言葉……?)も行え、防御力も相当なものです。
公式は「柔軟展開型」のデッキと謳っていますが、確かに攻防ともに柔軟なデッキとなっていますね。
出典:遊戯王ニューロン
「イビルツイン」リンクモンスターの性能の高さもあり、1番初心者の方に向いた商品と言えそう。
個人的なイチオシですね。
この内容で1100円か……。(冷汗)
出典:遊戯王ニューロン
後、これは完全な余談になりますが、唯一のウルトラレア枠が『Evil★Twins キスキル・リィラ』ではなく『Evil★Twin’s トラブル・サニー』なの、公式の遊び心でしょうか?
出典:遊戯王ニューロン
相変わらず彼女たちにとって、『Evil★Twin’s トラブル・サニー』は目の上のたんこぶのようで……。(苦笑)
総評
総じて、公式の「柔軟展開型」という謳い文句に違わない、バランスの取れた構築済みデッキ。
個人的には、3種の中で最もオススメしたい「タクティカルトライデッキ」ですね。
「イビルツイン」の基本的な動きがシンプルで初心者の方にも分かりやすく、攻め・守り・妨害など、さまざまな動きをこのデッキ1つで学べます。
メインデッキに限れば環境で多様される汎用カードが軒並み揃っているのも好印象で、パーツ取りとしてもかなり優秀。
プレイ歴の長い玄人の方にも重宝しそうですね。
出典:遊戯王ニューロン
『灰流うらら』、『増殖するG』、『墓穴の指名者』、『無限泡影』が2枚ずつって凄過ぎます……。
「タクティカルトライデッキ」は全体的に品質も悪くありませんし、これからはこれらの商品で積極的にOCG未経験者を誘っていきたいですね!!
\柔軟展開型の「タクティカルトライデッキ」!!/
初心者の方へ、合わせてオススメしたい商品
上述した通り、「タクティカルトライデッキ」は遊戯王OCGのプレイ経験がない方でも参入しやすい、非常に初心者に優しい設計の商品。
そのため、この商品で遊戯王OCGを始める方も多いかと思われます。
そして、そういったOCG初心者の方々に、私はカードスリーブ(カードの保護を目的とした袋状のフィルム)の使用を強く推奨しています。
大切なカードを保護するためにも、ご一考ください。
以下の記事でおススメの商品なども紹介しておりますので、合わせてご覧いただけると幸いです。
関連記事↓
最後に
出典:遊戯王ニューロン
『Evil★Twins キスキル・リィラ』のイラスト違い、来ないのかな~?
出典:遊戯王ニューロン
「SELECTION 5」で『Evil★Twin キスキル』と『Evil★Twin リィラ』のイラスト違いが登場したものの、 細部は異なりますが 2人の集合イラストであるこのモンスターには一向にイラスト違いが登場しませんね~。
出典:遊戯王ニューロン
対の『憑依装着-ライナ』にはイラスト違いが登場している、『憑依装着-ダルク』にも同じ事が言えますか……。
確信は持てないものの、これらのイラスト違いが登場したら嬉しいですし、期待し過ぎず気長に待ちたいところ。
出典:遊戯王ニューロン
完全に余談ですが、私は当初『Evil★Twin リィラ』派で、イラスト違い登場後は『Evil★Twin キスキル』派になりました……。
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /
トレカ専門店トレトク
遊戯王カード買取トレトク
コメント