「ハイグレードコレクション」に収録される「アビスカイト」の関連カードが4種判明したので考察。『アビスカイト・ミラクルガールズ』等。【遊戯王ラッシュデュエル】

おはようございます!!


DIPTERAです!!






出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

2023/12/16に発売される遊戯王ラッシュデュエルのスペシャルパック、「ハイグレードコレクション」から「アビス」関連のカードが4種判明したので、当記事では軽く考察していきたいと思います。






出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

今回判明したカードは、「アビス」の中でも光属性の「アビスカイト」を主に強化するカード。


「アビス」マキシマムモンスターの一角である、『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』と密接に関係する人魚達ですね。






出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

アニメゴーラッシュ!!で『アビスレイヤー・リヴァイアナイト』を素材にフュージョン召喚された『ヴォイドヴェルグ・カオスマキア』がパックパッケージに写っていた関係から「アビス」の収録は濃厚だと思っていましたが、やはり収録されました。

関連記事↓








記事中で触れますが、待ちに待ったあのカードも収録されますね。




それでは、以下より記事本文です。




スポンサーリンク

アビスカイト・ミラクルガールズ

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト




出典:遊戯王ラッシュデュエル エリアナンバー1決定戦

イラストではスーパーマキシマムトレモロガールズ(『アビスカイト・アンジュ』、『アビスカイト・カレン』、『アビスカイト・リーム』)が揃い踏み。

関連記事↓








相変わらずですが、その姿は完全に人魚であり、とても海竜族とは思えない華やかさです。






出典:【公式】遊戯王OCG

まあ、海竜族の人魚はOCGから存在するんですけどね……。






出典:photosku.com

そう言えば、前から「アビスカイト」モンスター達のカラーリングに既視感があったんですけど、RGBカラーモデル(R[レッド]、G[グリーン]、B[ブルー]:光の三原色)が由来っぽいですね。


正確には光の三原色を混ぜた色は白ですが、「光」をイメージしている事を視覚的に分かり易くするために『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』は黄色になっているのでしょう。


三原色が揃い踏みのこのモンスターも、ある意味「光」をイメージしているのかも?




ステータス

攻撃力800、守備力0の光属性・海竜族。


レベルは6の上級モンスターです。


レベルに関しては既存の「アビスカイト」モンスター達を合計した数値だと思われます。






出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

レベル6である点は、一部の「エクスキューティー」モンスターの効果を受けない点などはメリット。






出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

ただし、『マッドレア・アクエラ』に破壊される点などはデメリットとなりますね。


上級モンスターになった反面、攻撃力と守備力は既存の「アビスカイト」モンスター達と同じ数値で据え置きであり、低レベル下級モンスターのあちらと異なり、上級モンスターであるこのモンスターにとっては貧弱な数値と言う他ありません。


守備力0の光属性・海竜族なので、手札で持て余しそうなら各種「アビスカイト」モンスター達の手札コストに使用するのも良さそうですね。




性能

効果の発動条件として、自身以外の場の海竜族モンスターが必要。


また、デッキトップ1枚を墓地に送ります。


自身が上級モンスターの為、横にモンスターを並べるのは少し重め。


しかし、最上級モンスターと異なりリリースは1体で済み、難しいという程でも無いでしょう。




そして、得られる効果は1600もの打点強化。


墓地に後述の『アビスカイト・パーティ』が存在する場合、追加で効果破壊耐性まで得られます。


どちらの効果も相手ターン終了時まで継続。


相手ターンも単体で生き残り易くなるので、この点は心強いですね。




この効果の適用後は攻撃力2400。


やはり、既存の「アビスカイト」モンスター達の攻撃力を合計した数値でしょう。


攻撃力2400というのは、上級モンスターとしては破格のステータスですね。






出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

レジェンドカードを除いた場合、上級モンスターかつ自身の効果のみでこのモンスターより高い打点を得られるのは、下準備が大変な『ブラック・マジシャン・ガール』やデッキを選ぶ『エクスキューティー・リリウス』ぐらいでしょうか?


しかも、墓地に『アビスカイト・パーティ』が存在していれば破壊耐性まで獲得。


ここまで適用出来れば『マッドレア・アクエラ』も怖く無くなりますね。




しかし、上級モンスターとしては高い攻撃力を得られるとは言え、最上級モンスターの攻撃力の基準値2500にすら届いていないので、心許無い数値である点は変わりません。


また、自身以外の海竜族も必要になる以上、このステータスを用意する為に必要な枚数は、最上級モンスターをアドバンス召喚する場合と変わらないのも難点。


無論、ボードアドバンテージでは勝りますが、下準備の手間を考えるとメリットが釣り合っているかは判断が難しいところ。


打点強化だけだと充分な性能とは言い難いですし、可能な限り追加効果の破壊耐性まで狙っていきたいですね。


墓地に『アビスカイト・パーティ』が必要ですが、墓地肥やしの得意な『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』軸「アビス」デッキなら適用出来る機会も少なくないでしょう。






出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

注意点として、効果で守備力は上がらず元々の数値も0の為に、表示形式変更効果に非常に弱いです。






出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

このモンスターを含む「アビスカイト」モンスター達を主戦力とする場合、各種「アビスカイト」罠カードも駆使し、全力で守りたいところですね。




総じて、素のステータスの低さと引き換えに、高い爆発的を備えた上級モンスター。


『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』に次ぐ、新たなアタッカーとなり得ます。




しかし、「アビスカイト」達はマキシマムモンスターとしては登場しませんでしたか……。


少し残念ですが、これはこれで面白い性能なので、有りとも思えますね。




アビスカイト・パーティ

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

初の「アビスカイト」通常魔法。


自身の場の海竜族の数だけ、お互いのデッキトップから墓地に送る効果を持っています。


更に、元々の攻撃力が800の光属性・海竜族モンスターを3体まで選び、それらの攻撃力を相手ターン終了時まで1600上げられますね。




「アビスカイト」の採用される『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』軸「アビス」デッキにおいて、墓地肥やしは非常に重要。


その墓地肥やしを前半の効果でサポート出来ます。






出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

相手の墓地も肥やしてしまうのはデメリットですが、『アビスカイト・リーム』や『グランド・エクストリーム』の効果でフォローしたいですね。






出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

見方を変えれば、先行1ターン目でも『アビスカイト・リーム』のサルベージ効果まで繋げ易くなったと取ることが出来ます。




ただ、墓地肥やしの枚数は自分の場の海竜族の数に依存と不安定。


最大まで並べても3枚止まりであり、墓地肥やしとして使用するだけならパワー不足な点は留意しておきたいです。


自分の場の海竜族モンスターがマキシマムモードだと、1枚しか肥やせませんしね。




そして、後半の効果では特定のモンスターの打点を大幅に強化出来ます。


せっかくなら、この打点強化まで適用したいところ。


指定されているステータスから、この打点強化を受けられるのは「アビスカイト」モンスター。


上述の『アビスカイト・ミラクルガールズ』の自己強化と同じ1600という大幅な強化値を、「アビスカイト」モンスター限定とはいえ盤面全体に付与出来るのは非常に強力ですね。


もし3体に付与出来た場合、実に4800もの総打点強化となります。


また、『アビスカイト・ミラクルガールズ』に効果を付与出来た場合は、『アビスカイト・ミラクルガールズ』自身の効果も含めて効果破壊耐性持ちの攻撃力4000。


場持ちと打点だけならマキシマムモンスターにも迫る性能となります。


この点は、「アビス」がマキシマムモンスターを主軸とするテーマであり、スーパーマキシマムトレモロガールズの上司が『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』を使用するトレモロの為、意図的な調整と思われますね。寧ろ、相手ターン中は『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』より高くなってる……。




余談ですが、『アビスカイト・ミラクルガールズ』に効果を付与する場合、元々の攻撃力を参照するので自己強化後に発動しても問題ありませんね。


しかし、他の『アビスカイト・パーティ』が既に墓地に存在する状況でもなければ、追加効果の存在からコチラを先に発動する場面が多いでしょう。




この様に墓地肥やしと全体強化を行える強力な魔法カードですが、能動的に手札に加える手段が存在せず、安定した運用が出来ない点が非常に問題。


「アビスカイト」モンスターは素だと戦闘に耐えうるステータスではまるで無く、上述した通り『アビスカイト・ミラクルガールズ』ですら自身の打点強化のみでは最上級モンスターの基準値にも届きません。


なので、「アビスカイト」モンスターを前線に立たせる場合は打点強化を重ね掛けしておきたいのですが、サルベージ手段が存在しないこのカードだと、それも難しいです。






出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

幸い、各種「アビスカイト」罠カードが優秀な防御札であり、各種「アビスカイト」下級モンスターでサルベージも容易に行えるので、相手ターンは比較的生き残り易いと思われます。


このカードを引き当てるまでの時間稼ぎは不可能では無いでしょう。


ただ、現環境で時間稼ぎ前提の戦術はやや悠長。


やはり、基本的に各種「アビスカイト」は『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』をサポートするのがベターでしょうね。


通常は『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』を主戦力とし、このカードが手札に加わった時には「アビスカイト」達にも戦力になって貰うといった運用が良さそうです。




総じて、『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』軸「アビス」デッキの墓地肥やしと全体強化を兼ねる、強力な魔法カード。


上昇後の打点はやや心許無い数値とは言え、下級モンスターを最上級モンスター級の打点にまで引き上げる性能は充分に破格です。






出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

攻撃力2400が3体存在するの、相手側からしたら嫌な状況なのは間違いないですしね。


『アビスカイト・ミラクルガールズ』の追加効果にも指定されているカードなので、重要度はかなり高いでしょう。




アビスカイト・ヴァイオレートヘイロー

© photosku.com




待☆ち☆侘☆び☆た。

関連記事↓








待ちに待った海竜族専用の装備魔法。


初の「アビス」、及び「アビスカイト」装備魔法でも有りますね。


マキシマムモードの『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』の弱点を、ほぼ全て補ってしまう有能過ぎるサポートカードです。


いや、本当に「轟炎のフェニックス」で収録しといて欲しかった……。




話が逸れそうなので、そろそろ本題の性能に触れていきましょう。


装備対象は、上述の通り海竜族。


種族以外の指定は無く、海竜族ならどのモンスターも装備出来ますね。






© photosku.com

有する効果ですが、まずは墓地で『アビスカイト・アルティメイル』として扱う効果外テキスト。


実際、イラストも『アビスカイト・アルティメイル』の直後かアングルを変えただけに見えますね。






© photosku.com

この効果外テキストの存在により、『アビスカイト・アンジュ』やマキシマムモードの『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[L]』によるサルベージが可能です。






© photosku.com

特に『アビスカイト・アンジュ』とのシナジーが光りますね。


彼女が海竜族汎用の手札交換効果を有しているので、属性が気にならないのであればあらゆる海竜族デッキに採用出来るでしょう。




そして、肝心の装備時の効果ですが、大きく三段階に分けられます。


まず一段階目は、装備モンスターへの貫通効果(守備表示モンスターを攻撃した際にも戦闘ダメージを与えられる効果)の付与。


この効果は特に条件などありません。


『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』が欲してやまなかった、相手のセットモンスターに対する解答とも言える効果。


相手のセットモンスター1体だけで完全に戦闘ダメージをシャットアウトされますからね、マキシマムモードの『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』……。






© photosku.com

これで、やっと『B・B・B』をデッキから抜けられる……。


この貫通効果の恩恵が特に強いのは『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』ですが、このモンスターに限らず海竜族全体がダメージレースに強くなる、非常に優秀な効果と言えます。




二段階目は、自身の場にセットされた魔法・罠カードが存在する場合に、相手からの効果ダメージを受けなくなるというもの。


ラッシュにおいて、致命的なバーンダメージを受ける機会はそれ程多くないですね。






出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

汎用性の高いカードだと、それこそ『魔法の筒』程度ではないでしょうか?


ただ、その『魔法の筒』のバーンダメージを防げるというのが極めて重要。


相手の攻撃力を自身に加え、必殺の火力を得た『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』の攻撃を跳ね返された時の遣る瀬無さ、異常ですからね……。


このカードが装備されさえすれば、『魔法の筒』を恐れなくて済むのは大変ありがたいです……。




最後の三段階目の効果ですが、自身の場にセットされた魔法・罠カードが2枚以上なら、装備モンスターが効果破壊耐性を得るというもの。


比較的緩い条件で装備モンスターが効果破壊耐性を得られるのは強力。


既存の『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』は基本的に「アビスカイト」罠カードで耐性を補強していました。


ただ、1度セットを挟まないといけない罠カードという遅さ故に、どうしても自ターンでは耐性が疎かになりがちでしたね。


しかし、このカードは即座に発動出来る装備魔法であり、大きな隙を与えずに自ターンで破壊耐性を付与可能。






© photosku.com

レベルの高さから『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』を破壊出来る罠カードは限られるものの、それでも『聖なるバリア -ミラーフォース-』などを恐れずに攻撃出来るのはありがたいですね。


また、自身の破壊効果にも耐性を持つので自身の全体破壊効果ともコンボ出来ますが、魔法・罠カードを使用出来ない関係上、成立させるのは難しいでしょう。




上述した3つの効果全ての適用を目指す場合はセットカードが2枚必要な訳ですが、マキシマムモードの『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[L]』や下級「アビスカイト」モンスターで各種「アビスカイト」罠カードをサルベージし用意出来れば理想的。


特に前者は、セットする「アビスカイト」罠カードとこのカードを纏めてサルベージ出来ますね。


どこまでも『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』と相性が良いです……。




弱点は、効果が自身のセットカードの枚数に依存する不安定さと、打点強化が無い点。


相手の除去で容易に剥がされるのは装備魔法共通の弱点ですが、セットカードを狙い撃ちされても耐性を失うのはかなりの懸念点でしょう。


そして、打点強化が無い点は相手ターン中の戦闘時に不利になりますが、相手のバトルフェイズ以降に効果破壊を受ける機会は限られます。


その為、多くの場面でセットしてある「アビスカイト」罠カード等は気兼ねなく発動出来ると思われます。


これらを存分に駆使し、しっかり装備モンスターを守ってあげたいところです。




総じて、貫通、バーンメタ、破壊耐性付与の3つの効果で海竜族全体の強化に繫がり、特に『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』を主軸とするデッキに革命をもたらした優良装備魔法。


アニメゴーラッシュ!!で登場した時から思っていましたが、本当に素晴らしいカードだ……。




余談

自身が場に存在する関係上、現状は2枚[以上]というテキストは蛇足ですね。


今後、このテキストに何かしら意味が出てくるのでしょうか?


考え過ぎだとは思いますが、何か意図があるのだとしたら気になるところです。




アビスパイニー・タートル

© photosku.com

とうとう亀まで登場。


© photosku.com

人魚に精霊に魚介類に爬虫類と、マジで海竜族のアイデンティティって何なのだろう……?一応、魚や貝は長生すれば竜になる伝承が有りますけど……。


ドラゴンクエストで言うところの『ガメゴン』的な存在なのでしょうか……?


一応、顔には竜っぽさある……?


ステータス

攻撃力1000、守備力1100の光属性・海竜族。


レベル3の下級モンスターです。




ステータスですが、とりあえず守備力は0にして欲しかった……。


いや、亀が守備力0は違和感凄いですけど、流石にそこはシナジーを優先して……。


光属性・海竜族なので、『アビスカイト・カレン』と『アビスカイト・アンジュ』の手札コストに使用する事は出来ますが、上述の通り守備力が0でないため『アビスカイト・リーム』の手札コストには使用出来ません。


ここは残念なポイントですね〜。




後、地味にレベル3なのも辛いかも?






© photosku.com

下級「アビスカイト」達のレベルが低過ぎるので今更感はありますが、レベル4だったら『アビスカイト・ミラクルガールズ』とこのモンスター1体ずつで『天の加護』のコストに出来たので、少し残念です。


『天の加護』の手札コスト、2枚までならギリギリ許容出来る範囲ですが、流石に3枚以上は避けたいのが本音ですし……。


少し厳しい評価かもしれませんが、「アビスカイト」のサポートとしてデザインされている割りには『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』とも「アビスカイト」モンスターともシナジーし切れていない、有り体に言えば中途半端なステータスと感じます。




性能

効果は、自身以外のモンスターが存在しない場合、墓地の特定ステータスのモンスターをサルベージ出来るというもの。


この発動条件、かなり使いづらいんですよね~。






© photosku.com

人により評価が大きく分かれるカードですが、私の中では『アビスレイヤー・ヴォジャノーイ』の評価も低いです。


1ターン目を除き、自分の場にモンスターが存在しない時点で劣勢状態ですし、1ターン目だと墓地がそもそも超えていませんしで、結構状況は選ぶカード。


幸い、採用されるデッキはマキシマムモンスターを軸としているデッキの場合がほとんどでしょうし、マキシマムモードのモンスターが破壊された後なら自然と条件は満たせますね。




サルベージ対象は攻撃力800、守備力0の光属性・海竜族……、要するに「アビスカイト」モンスターですね。


『アビスカイト・ミラクルガールズ』なら、そのままアドバンス召喚に繋げられます。


場に海竜族、特に「アビスカイト」モンスターを並べ易くなるので、『アビスカイト・パーティ』のサポートとしても有用でしょう。




また、下級「アビスカイト」モンスター達はそれぞれ特定の「アビス」マキシマムモンスターや「アビスカイト」罠カードをサルベージ可能ですので、手札コストさえ用意出来るなら間接的にこれらもサルベージ可能。


やや遠回りですが、マキシマム召喚の補助にもなりますね。




後、何気に「アビスカイト」でも「アビスレイヤー」でもマキシマムモンスターでもない「アビス」モンスターは初ですかね?


「アビスパイニー」もシリーズ化するのでしょうか?




ナンバリング

「ハイグレードコレクション」の『アビスカイト・パーティ』と『アビスカイト・ヴァイオレートヘイロー』の間である54番に空きが有りますね。


ここに「アビス」関連の魔法カードが何か来そうでしょうか?






出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

後、他にも「アビス」の関連カードが収録される場合、「アビスレイヤー」のオーバーラッシュレア枠で『アビスレイヤー・クインティアマット』は来そうかな?


最上級モンスターかつ墓地コストも必要であるが故に元々重い闇属性軸「アビス」デッキが更に重くなりますが、代わりに凄まじい手札増強効果を持っています。


正直、事故を覚悟でガン積みしたい……。






出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

もし、『アビスレイヤー・クインティアマット』がカード化されるとなると、増々『アビスレイヤー・セルキー』もカード化して欲しくなる……。




スポンサーリンク

総評

とにもかくにも『アビスカイト・ヴァイオレートヘイロー』のカード化が大き過ぎる……。


本当に嬉しいです……。






出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

アニメ登場時から、ずっとカード化を待ち望んでいましたしね~。


これで『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』を存分に暴れさせられる……。




しかし、これはもう『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』軸「アビス」デッキではなく、「アビスカイト」デッキで良さそうですね~。


デッキのモンスターの半数以上が「アビスカイト」になりますし、挙げ句の果てに「アビスカイト」モンスター達まで戦闘に参加しだしました。


そもそもですが、『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[L]』が「アビスカイト」罠カードをサポートする効果を持っていますしで。


これからは『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』軸「アビス」デッキではなく、シンプルに「アビスカイト」デッキと呼称すると思います。




それにしても、『輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス』のパーツで戦っても良し、マキシマム召喚を狙っても良し、「アビスカイト」モンスター達にビートダウンせても良しと、戦術の幅が一気に広がりました。


手札次第で大幅に戦術を切り替える、非常に楽しいデッキになりそうです。






出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

後、「アビスカイト」とは無関係ですが、もう片方のオーバーラッシュレア枠が『ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル』で確定しましたね。






出典:【公式】遊戯王OCG

『ブラック・デーモンズ・ドラゴン』がオーバーラッシュレア枠という地獄は回避された……。


まだ、『ブラック・デーモンズ・ドラゴン』の収録が確定した訳では無いですけど、それでも最悪の地獄は回避されて一安心です……。




最後に

遊戯王ニューロンの「アビスカイト」デッキ。


そのサムネイル画像に使えるイラストのカードがようやく登場した……。






出典:遊戯王ニューロン

集合イラストのサポートとかないと、マキシマムモンスターや「アビスカイト」達みたいな、数体で一組のモンスターを主軸にするデッキではサムネイル画像に困るんですよね〜。


いやまあ、ただの拘りに過ぎないんですけど……。


これからは『アビスカイト・パーティ』や『アビスカイト・ミラクルガールズ』をサムネイル画像にする事になりそうです。


闇属性軸「アビス」デッキにも、サムネイル画像にちょうどいいイラスト出てくれないかな~?

コメント