本ページはプロモーションが含まれています。

『精神操作』が「ストラクチャーデッキ 黒魔術の儀式」に収録!!OCGでもお馴染みのコントロール奪取効果を持つ通常魔法が、レジェンドカードとしてラッシュにも実装!!リチュアル召喚の素材確保に最適です!!【遊戯王ラッシュデュエル】

Amazon「ストラクチャーデッキ 黒魔術の儀式」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/4/26に発売される遊戯王ラッシュデュエルの構築済みデッキ「ストラクチャーデッキ 黒魔術の儀式」収録の精神操作(せいしんそうさ)』が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『精神操作(せいしんそうさ)』

出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

テキスト

通常魔法(LEGEND)

【条件】なし

【効果】マキシマムモードではない相手フィールドのモンスター1体を選んでそのコントロールをエンドフェイズまで得る(コントロールが戻る時に戻せるモンスターゾーンがない場合、そのモンスターは墓地へ送られる)。このターン、そのモンスターは攻撃できず、アドバンス召喚のためにはリリースできない。






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

Amazon『精神操作』

出典:遊戯王ニューロン

コントロール奪取効果を持つOCGの通常魔法が、レジェンドカードとして実装!!




Amazon『心変わり』

出典:遊戯王ニューロン

以前に『心変わり』の実装を予想していましたが、まさかの下位互換カードが実装ですか~。


ラッシュのリリースは全てアドバンス召喚かつ、マキシマムモードのモンスターはOCGに存在しないため、実質的にOCGから効果の変更点はありません。




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

このカードの生かし方ですが、やはり奪ったモンスターをリチュアル召喚の素材として利用するのが最も手軽かな?




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

リチュアル魔法には優秀なサルベージ手段も存在しますし、この運用法はかなり安定するでしょう。




Amazon『ベリーフレッシュ・ハピネス・ハーベスト』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

他には、「ベリーフレッシュ」などの手軽にカードを墓地に送れるデッキでしたら、やや回りくどいものの除去札の代わりになります。


Amazon『ブラック・ホール』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

除去札が欲しいだけであれば他にも選択肢はありますが、この用途であれば破壊耐性を無視できるので、充分に差別化できますね。




Amazon『夢中のシルビクス』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

後は、「夢中(むちゅう)」で採用してみるのもアリかも?




Amazon『夢翔の愛』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

相手モンスターを手軽に昆虫族にできるため、そのモンスター奪ってフュージョン素材や『夢翔の愛』のコストとして利用できますね。




Amazon『夢中のランビリス』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

ラッシュ初のコントロール奪取効果持ちも「夢中」でしたし、イメージ的にもピッタリです!!


今後のリチュアル召喚の普及度合いにもよりますが、かなり有用そうなレジェンドカードが追加されましたね~。




Amazon『洗脳-ブレインコントロール』

出典:遊戯王ニューロン

ただ、遊戯をイメージするなら『洗脳-ブレインコントロール』の方が嬉しかったのが本音。




Amazon『ブレインコントローラー』

出典:遊戯王ニューロン

最近はOCGでもサポートカードが登場していましたし、せっかくなら拾われて欲しかったですね~。




Amazon『E・HERO フレイム・ウィングマン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

とは言え、ラッシュでも環境に特殊召喚モンスターが増えて来ています。




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

しかも、同弾でリチュアルモンスターまで追加されますし、そのまま実装されればラッシュでもパワー不足になってしまうでしょう。


DIPTERA
DIPTERA

それでも非レジェンドでは強過ぎますし、そうなると『精神操作』は妥当な選出でしたね。




イエローサブマリン楽天市場店
¥1,320 (2025/01/11 11:52時点 | Amazon調べ)




関連記事






まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント