本ページはプロモーションが含まれています。

『恋する乙女』など3種が「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」に収録!!早乙女レイの使用した美少女モンスターが満を持してのOCG化!!また、前田隼人の「コアラ」もようやくテーマ化されましたね~。【遊戯王OCG】

出典:YU-GI-OH.jp

完全受注生産のパック商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-(リミテッドパックジーエックス)」に収録される新規カード3種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『恋する乙女(こいするおとめ)』

出典:遊戯王OCGチャンネル

テキスト

レベル2/光属性/魔法使い族/効果モンスター/攻400/守300

①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、攻撃可能な相手モンスターはこのカードを攻撃しなければならない。

②:このカードは戦闘では破壊されない。

③:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、以下の効果から1つを選択して発動できる。

●相手フィールドの表側表示モンスター1体に乙女カウンターを1つ置く。

●乙女カウンターが置かれている相手モンスター1体のコントロールを得る。



『ユーカリ・モール』

出典:遊戯王OCGチャンネル

テキスト

レベル3/地属性/植物族/効果モンスター/攻300/守1300

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキからレベル4以下の獣族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。このカードが攻撃表示の場合、さらにこのカードは守備表示になる。

②:このカードが破壊された場合に発動できる。デッキから「コアラ」モンスター1体を特殊召喚し、次のターンの終了時まで以下の効果を適用する。

●効果モンスター以外の自分フィールドの獣族モンスターの攻撃力は自身の元々の守備力分アップする。



『魂の結束-ソウル・ユニオン(たましいのけっそく)』

出典:遊戯王OCGチャンネル

テキスト

通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

①:フィールドの表側表示モンスター1体と自分の墓地の「E・HERO」モンスター1体を対象として発動できる。対象のフィールドのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、対象の墓地のモンスターの攻撃力分アップする。自分のフィールドか墓地に「E・HERO」通常モンスターが存在する場合、さらに以下の効果を適用できる。

●自分の墓地のモンスターを融合素材として除外し、「E・HERO」融合モンスター1体を融合召喚する。





公式リンク





スポンサーリンク

雑感

収録カード3種が公開!!




出典:【公式】遊戯王 デュエルリンクス

なんと、とうとう早乙女レイの『恋する乙女』がOCG化ですか!?


アニメGXの未OCGカードの中でも人気があった印象ですし、OCG化されるのは嬉しいですね~。


細部は異なりますが、再現度もそれなりに高くて非常に良い調整だと思います。




Amazon『バースト・リターン』

出典:遊戯王ニューロン

ただ、『E・HERO バーストレディ』がキレそう……。(苦笑)




Amazon『デス・コアラ』

出典:遊戯王ニューロン

そして2種目の『ユーカリ・モール』ですが、まさかの「コアラ」がテーマ化!?




Amazon『エアーズロック・サンライズ』

出典:遊戯王ニューロン

前田隼人の使用カード、余り回収こそされませんが性能自体は優良なものが多いですよね~。




Amazon『ビッグ・コアラ』

出典:遊戯王ニューロン

②の効果では、『ビッグ・コアラ』をリクルートしつつ攻撃力4700になると、ほとんどの相手モンスターを戦闘破壊できるようになり強力です!!




Amazon『マスター・オブ・OZ』

出典:遊戯王ニューロン

『マスター・オブ・OZ』がこの後半の強化を受けらる調整も素晴らしい……。




Amazon『E・HERO ネオス』(新イラスト)

出典:遊戯王ニューロン

最後の『魂の結束-ソウル・ユニオン』は、「E・HERO(エレメンタルヒーロー)」通常モンスターのサポート。

Amazon『E・HERO フェザーマン』

出典:遊戯王ニューロン

恐らくは、アニメGXの主人公・遊城十代の様に、「E・HERO」通常モンスターを軸とした融合召喚デッキを組ませたい意図があるものと思われます。




Amazon『E・HERO スパークマン』

出典:遊戯王ニューロン

後、イラストでは『E・HERO スパークマン』が『E・HERO フェザーマン』から力を譲り受けている模様。




Amazon『E・HERO ボルテック・ウィングマン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

ラッシュではこの2体のフュージョンモンスター(融合モンスターに相当)が登場していますし、OCGでも登場して欲しいですね~。




Amazon『神炎皇ウリア』

出典:遊戯王ニューロン

後、『神炎皇ウリア』のスペシャルカード(公式デュエルで使用不可)が本商品に収録されると公式動画内でアナウンスがありました。


DIPTERA
DIPTERA

こちらの公開も非常に楽しみです!!




関連記事






\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント