本ページはプロモーションが含まれています。

『ARG☆S-勇駿のアリオン』が「デュエリスト・アドバンス」に収録!!「ARG☆S(アルゴスターズ)」に初のエクシーズモンスターが追加!!しかも、サーチ効果を持つ重ねてエクシーズ!?永続罠3枚再利用も強い……。【遊戯王OCG】

Amazon「DUELIST ADVANCE」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/4/26に発売の基本パック「デュエリスト・アドバンス(DUELIST ADVANCE)」に収録される、ARG☆S-勇駿のアリオン(アルゴスターズ ゆうしゅん)』が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『ARG☆S-勇駿のアリオン(アルゴスターズ ゆうしゅん)』

出典:【公式】遊戯王OCG

テキスト

ランク4/闇属性/戦士族/エクシーズ/効果モンスター/攻2200/守2200

レベル4モンスター×2

「ARG☆S-勇駿のアリオン」は1ターンに1度、自分フィールドの「ARG☆S」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードがX召喚した場合に発動できる。デッキから「ARG☆S」魔法カード1枚を手札に加える。

②:自分・相手のスタンバイフェイズに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分の墓地から「ARG☆S」永続罠カードを3枚まで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。






公式リンク





スポンサーリンク

雑感

Amazon『ARG☆S-栄冠のアドラ』

出典:遊戯王ニューロン

「ARG☆S(アルゴスターズ)」に初となるエクシーズモンスターが追加!!




Amazon『ARG☆S-紫電のテュデル』

出典:遊戯王ニューロン

モンスターはメインデッキと罠モンスターしか存在しないテーマでしたが、まさかのエクシーズテーマとなりましたか~。


その性能ですが、なんと重ねてエクシーズ召喚が可能!?




Amazon『十二獣ドランシア』

出典:遊戯王ニューロン

しかも、下敷きにするモンスターはエクシーズモンスターである必要すらなく、「十二獣(じゅうにしし)」のように適当な下級モンスターを召喚し、即座に重ねられます。


余りにもお手軽過ぎますね……。




Amazon『ARG☆S-熱闘のパルテ』

出典:遊戯王ニューロン

ただ、メインデッキのモンスターは自身を除外して発動する効果を持つので、できれば罠モンスターを優先的に素材としたいところ。


とは言え、後述する①の効果が初動としてかなり有用なので、最序盤には即座に重ねてしまっても良さそうです。




Amazon『海皇龍神 ポセイドラ・アビス』

出典:遊戯王ニューロン

なお、自身を正規のエクシーズ召喚後に同名カードを重ねることも可能であり、この点は『海皇龍神 ポセイドラ・アビス』と同様。


後述する②のためのエクシーズ素材を稼げるので、有用な選択肢となります。


ここからはモンスター効果に触れましょう。


有する効果は2つですね。


①の効果は、エクシーズ召喚時に「ARG☆S」魔法カードをサーチするというもの。




Amazon『ARG☆S-HomeStadium』

出典:遊戯王ニューロン

シンプルかつ強力なサーチ効果で、サルベージ効果や制圧効果を合わせ持つキーカード『ARG☆S-HomeStadium』に手軽にアクセスできます。




Amazon『ARG☆S-GiantKilling』

出典:遊戯王ニューロン

また、『ARG☆S-GiantKilling』であればデッキ内の「ARG☆S」モンスターにもアクセス可能ですね!!


現状の選択肢はこの2種しかありませんが、どちらも優秀かつ汎用性の高い効果を持つカードであり、サーチ先に困る場面は少ないと思われます。




Amazon『海晶乙女シーエンジェル』

出典:遊戯王ニューロン

また、上述した効果外テキストの存在から、サーチ効果を持つ専用リンク1の様に運用できますね。


この動きの強さは言わずもがなでしょう。


素材を即座に墓地に遅れない点はデメリットにもなり得ますが、次のターン以降に同名カードを重ねて②の効果に必要な素材数を稼ぐことができるので、この点は一長一短と言えます。




Amazon『ARG☆S-屠龍のエテオ』

出典:遊戯王ニューロン

そして、その②の効果は「ARG☆S」永続罠カードを墓地から3枚置くというもの。


お互いのスタンバイフェイズと一見遅めに感じますが、セットではなく表側表示で置くため、即座に罠モンスターとして展開しにいけますね!!


しかも、3枚ものアドバンテージは強過ぎる……。


ただし、こちらはエクシーズ素材を2つ必要としており、上述した効果外テキストで重ねた場合はエクシーズ素材が足りません。




Amazon『P.U.N.K.JAM FEVER!』

出典:遊戯王ニューロン

『P.U.N.K.JAM FEVER!』などと同じく、効果外テキストで手軽に重ねられるものの、正規のエクシーズ召喚をすることで最大のパフォーマンスを発揮できるタイプのエクシーズモンスターですね。


総じて、「ARG☆S」の爆発力と制圧力を高め、効果外テキストとサーチ効果により初動としても運用できる非常に優秀なモンスター。




Amazon『聖王の粉砕』

出典:遊戯王ニューロン

ただし、このモンスターの唯一の欠点として、闇属性であるために「ARG☆S」で『聖王の粉砕』を採用しにくくなりました。


比較的大きなデメリットですが、それでも優先して採用できるだけのパワーは間違いなく有していますね。


DIPTERA
DIPTERA

「ARG☆S」、非常に強力な新規カードを貰えました!!




メディアワールド 販売&買取SHOP
¥5,280 (2025/01/11 11:34時点 | Amazon調べ)




関連記事





まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント