本ページはプロモーションが含まれています。

『うかのみつねのおなり』など3種が「デュエリスト・アドバンス」に収録!!それぞれ「ドラゴンテイル」、「K9(ケーナイン)」、「ヤミー」と相性が良好ですが、まさかチューナーの派生モンスターがリンクとは……。【遊戯王OCG】

Amazon「DUELIST ADVANCE」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/4/26に発売の基本パック「デュエリスト・アドバンス(DUELIST ADVANCE)」に収録される、汎用カード3種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『聖秘なる竜騎士(サクラメンタム・ドラグーン)』

テキスト

レベル8/光属性/ドラゴン族/融合/効果モンスター/攻3000/守1500

ドラゴン族モンスター+魔法使い族モンスター

このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードの攻撃力は、自分の除外状態のカードの数×100ダウンする。

②:融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドの特殊召喚されたドラゴン族・魔法使い族モンスターは効果を発動できない。

③:自分の墓地のドラゴン族と魔法使い族のモンスター1体ずつを対象として発動できる。その内の1体を特殊召喚し、もう1体をデッキの一番下に戻す。



『超念銃士ヴァロン(ちょうねんじゅうし)』

テキスト

ランク5/闇属性/サイキック族/エクシーズ/効果モンスター/攻2500/守2200

レベル5モンスター×2

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分・相手のメインフェイズに、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。

②:このカードが墓地へ送られた場合、フィールドの裏側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。



『うかのみつねのおなり』

テキスト

リンク2/光属性/獣族/リンク/効果モンスター/攻1500/→/↓

獣族モンスターを含む光属性モンスター2体

このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードがL召喚した場合、自分の墓地の速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。

②:相手はフィールドゾーンのカードを効果の対象にできない。

③:このカードが破壊された場合に発動できる。フィールドゾーンのカードの数まで以下の効果を選び、その効果を適用する(同じ効果は1つまで)。

●相手フィールドのカード1枚を破壊する。

●相手に1500ダメージを与える。






公式リンク




YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2194



スポンサーリンク

雑感

汎用効果を持つモンスター3種が公開!!




Amazon「デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ」

出典:YU-GI-OH.jp

いずれも、「デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ」の3テーマを意識したサポートカードですね。




Amazon『星辰砲手ファイメナ』

出典:遊戯王ニューロン

1種目の『聖秘なる竜騎士』は、ドラゴン族と魔法使い族を素材指定した融合モンスターであることから「ドラゴンテイル」と連動したカードでしょう。




Amazon『ミュステリオンの竜冠』

出典:遊戯王ニューロン

①の弱体化効果が共通する点、イラストの類似性から、『ミュステリオンの竜冠』の関連カードでもあるのかな?


性能面では、③の蘇生効果が極めて強力。




Amazon『星辰爪竜アルザリオン』

出典:遊戯王ニューロン

レベルに関係なく蘇生できますし、「ドラゴンテイル」融合モンスターの自己蘇生とは少々噛み合わないものの、EXデッキのモンスターを戻して使い回すこともできます。


それに、②の特殊召喚されたドラゴン族と魔法使い族の効果を無効にする効果もなかなか。




Amazon『天盃龍パイドラ』

出典:遊戯王ニューロン

ピンポイント気味ではあるものの、強力なテーマや汎用性の高いモンスターが多い種族なので、刺さるデッキはそれなりに多そうです。




Amazon『K9-17号 “Ripper”』

出典:遊戯王ニューロン

2種目の『超念銃士ヴァロン』は、非光属性のランク5であることから「K9(ケーナイン)」と相性が良いですね。




Amazon『K9-00号 ルプス』

出典:遊戯王ニューロン

『K9-00号 ルプス』や「K9(ケーナイン)」魔法・罠カードによる相手ターンのエクシーズ召喚と親和性の高い制圧効果を持っています。




Amazon『K9-LC拘束解除』

出典:遊戯王ニューロン

②の効果も、「K9(ケーナイン)」魔法・罠カードで他のエクシーズモンスターを重ねた後、エクシーズ素材として取り除けば能動的に発動できますね!!




Amazon『うかのみつねのたまゆら』

出典:遊戯王ニューロン

そして、最後の『うかのみつねのおなり』は、まさかの『うかのみつねのたまゆら』リメイクですか!?


元がチューナーモンスターであるにも関わらず、派生モンスターがシンクロモンスターではなくリンクモンスターで来るとは予想できなかった……。




Amazon『ヤミーズメント★アクロッキー』

出典:遊戯王ニューロン

そんな意外過ぎる獣族リンクモンスターの性能面ですが、光属性・獣族かつ速攻魔法・フィールド魔法に関連する効果を持つことから、「ヤミー」との相性が抜群ですね。




Amazon『ヤミー☆サプライズ』

出典:遊戯王ニューロン

特に、①の効果で『ヤミー☆サプライズ』を使い回せる点は非常に強力でしょう!!




Amazon『エンシェント・フェアリー・ドラゴン』

出典:遊戯王ニューロン

また、リメイク元の『うかのみつねのたまゆら』が本来連動を意識していたであろう、龍可(ルカ)関連との相性も悪くありません。




Amazon『精霊の世界』

出典:遊戯王ニューロン

優秀なフィールド魔法をテーマ内に有しており、キーカードの『エンシェント・フェアリー・ドラゴン』もフィールド魔法に関する効果を持っていますからね~。




Amazon『墓穴の指名者』

出典:遊戯王ニューロン

速攻魔法に関しては特段相性の良いものは少ないものの、汎用性の高いカードが多いので自然と生かせるでしょう。


どれも各テーマを的確にサポートする、非常に優秀なカードですね!!




Amazon『蝕の双仔』

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

ただ、いつもの事ながら、本音を言えばこの枠はテーマに属しているカードであって欲しい……。




メディアワールド 販売&買取SHOP
¥5,280 (2025/01/11 11:34時点 | Amazon調べ)




関連記事





まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント