本ページはプロモーションが含まれています。

『月の魔術師』など3種が「Vジャンプ」定期購読特典カードとして実装!!今回は漫画ZEXALからの選出で、3種ともエクシーズ召喚サポート!!光属性・レベル4のサポートは、「エクソシスター」などと相性が良いかな?【遊戯王OCG】

OCG
出典:遊戯王ニューロン

Vジャンプ」の新たな定期購読特典カード3種が判明しました。




スポンサーリンク

収録内容



『月の魔術師(ムーン・マジシャン)』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

レベル4/光属性/魔法使い族/効果モンスター/攻1800/守1500

このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しかできない。

①:相手フィールドにXモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

②:このカードが召喚・特殊召喚した場合、「月の魔術師」以外の自分の墓地の光属性・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。



『ムーン・ガードナー』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

レベル4/光属性/魔法使い族/効果モンスター/攻100/守2000

このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しかできない。

①:相手フィールドにモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

②:このカードが召喚・特殊召喚した場合、相手フィールドにモンスターが存在していれば、「ムーン・ガードナー」以外の自分の墓地の光属性・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。



『スターシップ・アジャスト・プレーン』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

レベル3/風属性/機械族/効果モンスター/攻500/守1100

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:自分フィールドの他の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードのレベルを、ターン終了時までその2体のレベルを合計したレベルにする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。






公式リンク

公式データベース→https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?request_locale=ja




スポンサーリンク

雑感

「Vジャンプ」定期購読特典カードが3種判明!!


全て漫画版ZEXALで登場したカードですね!!


『月の魔術師』と『ムーン・ガードナー』の2種は作中で瑠那(ルナ)が使用しており、これらは光属性・レベル4モンスターのサポートとなっています。


どちらも自己特殊召喚を持ち、効果もサルベージor蘇生と、定期購読特典カードにしては比較的汎用性が高め。




Amazon「TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター」

出典:YU-GI-OH.jp

種族面でもシナジーが見込めますし、「タクティカルトライデッキ」が発売予定のエクシーズテーマ「エクソシスター」はかなり相性が良さそうかな?




Amazon『虹光の宣告者』

出典:遊戯王ニューロン

加えて、『月の魔術師』は効果が無効になるものの蘇生ですし、正規召喚していればEXデッキのモンスターを特殊召喚できるもの良いですね~。


ただ、蘇生効果が強力な反面、こちらは自己特殊召喚効果は相手の場にエクシーズモンスターが必要。




Amazon『天霆號アーゼウス』

出典:遊戯王ニューロン

相手が都合良くエクシーズモンスターを展開しているとも限らず、汎用的なエクシーズモンスターは制圧力が高めですし、厳しめの条件ですね~。


基本的には、召喚権を行使するつもりで運用した方が良さそうです。




Amazon『No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク』

出典:遊戯王ニューロン

そして『スターシップ・アジャスト・プレーン』は、作中で『No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク』のエクシーズ素材となったモンスター。




Amazon『スターシップ・スパイ・プレーン』

出典:遊戯王ニューロン

相方のOCG化から、随分と間が空いての実装です。




Amazon『タンホイザーゲート』

出典:遊戯王ニューロン

効果は機械族専用の『タンホイザーゲート』。


下級機械族モンスターとの組み合わせでランク7以下の機械族エクシーズモンスターを狙え、こちらもなかなか優秀です!!




Amazon『No.9 天蓋星ダイソン・スフィア』

出典:遊戯王ニューロン

モチーフ的に『No.9 天蓋星ダイソン・スフィア』の素材にしたいところですが、レベル6の機械族って余り展開力高くないんですよね~。




Amazon『幻獣機ドラゴサック』

出典:遊戯王ニューロン

なので、素直に『幻獣機ドラゴサック』辺りのエクシーズ召喚を狙うことになるかな?


DIPTERA
DIPTERA

Ⅴ(ブイ)兄さまのデッキも早く組めるようになって欲しいものです……。




関連記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント