本ページはプロモーションが含まれています。

「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」が完全受注生産で発売決定!!未OCGの『超電導戦士 リニア・マグナム±』などが実装!!残る「磁石の戦士」やアムナエルの「錬金獣」も実装されそうかな?【遊戯王OCG】

出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

完全受注生産のパック商品LIMITED PACK GX -オシリスレッド-(リミテッドパックジーエックス)」の情報が公開されました。


2025/5の上旬より、コナミスタイルやコナミカードゲームステーションサテライトショップにて予約が開始されるようです。




スポンサーリンク

「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-(リミテッドパックジーエックス)」

  • 受注開始日:2025/5の上旬を予定
  • 価格:3500円(税込)
  • 1BOX10パック入り
  • 1パック4枚入り



レアリティ仕様

全56種

ウルトラレア……56種

※全収録カードの内24種には、シークレットレア仕様も存在

※全収録カードの内12種には、プリズマティックシークレットレア仕様も存在

※全収録カードの内1種には、新規イラストのカードも存在



カード名 & イラスト



『超電導戦士 リニア・マグナム±(ちょうでんどうせんし プラスマイナス)』

出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』



『錬金釜-カオス・ディスティル(れんきんがま)』

出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』



『ヒーローズルール1 ファイブ・フリーダムス』

出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』






公式リンク



スポンサーリンク

雑感

完全受注生産で販売されるパック商品の情報が公開!!


なんと、この商品では未OCGカードの実装が行われますね!!




Amazon『デュエル・アカデミア』

出典:遊戯王ニューロン

10種のみかつアニメGXの「デュエル・アカデミア」関係者が使用したカードのみの様ですが、それでも嬉しい……。




出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

「アニメーションクロニクル」の廃止は痛過ぎるものの、それでも「タクティカルトライパック」や受注生産品で未OCGが回収されるというのは朗報です!!


そして、現時点では収録カード3種のカード名とイラストが公開されており、それぞれアニメGXで三沢、アムナエル、十代が使用したカードですね。


1種は『超電導戦士 リニア・マグナム±』なのですが、このカードが実装されると言うことは、『磁石の戦士 Σ+』と『磁石の戦士 Ω-』のOCG化はほぼ確定でしょうか?




Amazon『マグネット・インダクション』

出典:遊戯王ニューロン

となると、「磁石の戦士(マグネット・ウォリアー)」の強化にも期待できそうです!!




Amazon『結束の戦士マグネット・バルキリオン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

ラッシュでも強力なテーマとして実装されていますし、OCGでも貴重な岩石族テーマとして活躍して欲しいですね~。


そして、まさかの『錬金釜-カオス・ディスティル』が実装!?


そうなると、自然と「錬金獣」の実装にも期待してしまうのですが、各種「錬金獣」とそれぞれに対応する魔法カードも合わせると、合計13枠も必要となってしまいますね。


「錬金獣」2セット分と『錬金釜-カオス・ディスティル』で、計5種くらい収録されるのかな?


可能な限り早急に全種実装されたら嬉しいところです。


最後の1枚は、『ヒーローズルール1 ファイブ・フリーダムス』。


これはまた意外なところが拾われましたね~。




Amazon『ヒーローズルール2』

出典:遊戯王ニューロン

ちなみに、『ヒーローズルール2』実装当初に生まれた子どもたち、もう17歳になっています……。


それにしても、OCG化の望みが薄いと思われていたアムナエルの残りが実装されるというのは、嬉しい限り。


発売が楽しみだ……。




Amazon『ヘリオス・トリス・メギストス』

出典:遊戯王ニューロン

それと、これを機に『原始太陽ヘリオス』系列や『黄金のホムンクルス』も実戦レベルのカードにリメイクされて欲しいな~。




Amazon『マクロコスモス』

出典:遊戯王ニューロン

特に前者は、『マクロコスモス』で自己再生できないのがバグ過ぎますし……。(遠い目)


後、このタイプの商品は別のアニメ作品でも登場するのかな?




Amazon『聖天樹の大母神』

出典:遊戯王ニューロン

その場合、アニメVRAINS版が発売した際には「サンアバロン」や「ティンダングル」などの未OCG回収も期待できそうですね!!




出典:【公式】遊戯王OCG
DIPTERA
DIPTERA

流石に「ドローン」や「アルマートス・レギオー」、「ストームライダー」みたいなテーマ単位は拾え無さそうですが、これらもいつかは実装されると信じたい……。




関連記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント