おはようございます!!
管理人のDIPTERAです!!
Amazon「デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ」
出典:YU-GI-OH.jp
当記事では、2025/3/22に発売した遊戯王OCGのコンセプトパック「デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ」の開封結果を報告したいと思います。
後述する「ドラゴンテイル」、「ヤミー」、「K9(ケーナイン)」の3テーマが初実装されるパックですね!!

今回は6箱購入。
先に収録内容、封入率、目的のカードについて詳しく解説します。
また、開封結果のみ気になる方は開封結果の項まで飛んで下さい。
それでは、以下より記事本文です。
収録カードの高レアリティ一覧
6種にはシークレットレア仕様が、3種にはプリズマティックシークレットレア仕様が存在。
また、ノーマル全種にはノーマルパラレル仕様も存在します。
ウルトラレア 3種
- 『星辰爪竜アルザリオン(ドラゴンテイル)』
- 『ヤミー★スナッチー』
- 『K9-EX “Werewolf”(ケーナイン ウェアウルフ)』
スーパーレア 12種
- 『星辰槍手ルキアス(ドラゴンテイル)』 ※シークレットレア仕様あり
- 『星辰砲手ファイメナ(ドラゴンテイル)』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
- 『星辰竜ムルル(ドラゴンテイル)』
- 『羅睺星辰(ラーフ・ドラゴンテイル)』 ※シークレットレア仕様あり
- 『カプシー☆ヤミー』
- 『クッキィ☆ヤミー』
- 『ロリポー☆ヤミー』
- 『ヤミー☆サプライズ』
- 『K9-66a号 ヨクル(ケーナイン ごう)』
- 『K9-66b号 ランタン(ケーナイン ごう)』
- 『K9-17号 “Ripper”(ケーナイン ごう リッパー)』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
- 『K9-EX強制解除(ケーナイン フォースリベレイション)』
ノーマル(プリズマティックシークレットレア仕様あり) 1種
- 『カプシー★ヤミーウェイ』
ノーマル(シークレットレア仕様あり) 4種
- 『クッキィ★ヤミーウェイ』
- 『ロリポー★ヤミーウェイ』
- 『K9-17号 イヅナ(ケーナイン ごう)』
- 『K9-00号 ルプス(ケーナイン ゼロごう)』
1箱の封入率
1パック5枚入りで、基本的に
- ノーマル→4枚
- ノーマルパラレル→1枚
となります。
そして、スーパーレア、ウルトラレア、シークレットレア、プリズマティックシークレットレアは、ノーマルパラレルの枠から排出。
1箱の基本的な封入内容は
- スーパーレア→5枚
- ウルトラレア→1枚
となっており、これらとは別にシークレットレアが1~2枚、またはプリズマティックシークレットレアが1枚排出する箱が存在するようです。
そして、低確率で封入。
それらの封入率ですが、恐らくシークレットレア1枚入りの箱が1カートン(24箱)中6~8箱、シークレットレア2枚入りの箱が1カートン中4~5箱、プリズマティックシークレットレア1枚入りの箱が1カートン中1箱と思われます。 ※未確定
カートン購入以外でプリズマティックシークレットレアを当たった方は、かなりの豪運でしょう。
収録カードの雑感 & 目的のカード
目的のカードについては、基本的にスーパーレア以上のカードにのみ言及します。
「ドラゴンテイル」
出典:遊戯王ニューロン
ドラゴン族と魔法使い族の混成テーマ。
出典:遊戯王ニューロン
「デッキビルドパック」ではちょくちょく追加される天体モチーフのテーマで、今回は融合召喚を主軸にしています!!
そのコンセプトですが、融合モンスターの素材指定から恐らくは手札融合。
出典:遊戯王ニューロン
手札を天上と掛けているのだと思われます。
イラストも含め、非常にオシャレなテーマですよね~。
出典:遊戯王ニューロン
『星辰爪竜アルザリオン』のバウンス効果も、悪いことができそうだ……。
また、メインデッキのモンスターも非常に優秀。
出典:遊戯王ニューロン
全てのモンスターが融合素材となった際にリソースを回復することが可能で、専用サポートをセットする効果により盤面形成を容易に行えますね。
出典:遊戯王ニューロン
1体のみとは言えデッキから素材を供給する手段も有しているので、かなり継戦能力は高そうです!!
出典:遊戯王ニューロン
専用罠カードでは除外ゾーンの回収まで行えますし、まさに天体の如くリソースを巡らせられますね~。
個人的な今弾のイチ推しテーマです!!
関連記事↓
目的のカード
出典:遊戯王ニューロン
優秀なサーチ効果を持つ『星辰槍手ルキアス』、手札融合が可能な『星辰竜ムルル』、デッキから直接融合素材を調達できる『羅睺星辰』辺りが狙い目でしょうか?
上述の通り今弾のイチ推しテーマですし、このテーマの光り物は多く出て欲しいですね~。
そして、今弾からはプリズマティックシークレットレア仕様も復活!!
出典:遊戯王ニューロン
「ドラゴンテイル」には『星辰砲手ファイメナ』に存在しますし、こちらも当たればラッキーですね!!
「ヤミー」
出典:遊戯王ニューロン
光属性・獣族のシンクロテーマ!!
出典:遊戯王ニューロン
お菓子を景品としたクレーンゲームがモチーフと思われますが、何故かお菓子関連は獣族が多いですよね~。
出典:遊戯王ニューロン
後、シンクロテーマと言ったものの、まさかのパッケージモンスターはリンクモンスター。
出典:遊戯王ニューロン
リンクモンスターをチューナー扱いとしてシンクロ召喚を行うというコンセプトは、「スプライト」を彷彿とさせる斬新さで驚かされました……。
出典:遊戯王ニューロン
また、初と言っても過言ではないレベル2シンクロを主軸にしたテーマでもあり、何から何まで斬新です。
低レベルを主力としているために素のステータスこそ低いものの、代わりに除去や妨害が豊富。
しかも、そのほとんどが相手ターンに誘発させることが可能で、低ステータスながら相手をかなり翻弄できるでしょう。
出典:遊戯王ニューロン
その低ステータスを補う戦闘補助も存在しますし、戦闘面も全く侮れませんね~。
出典:遊戯王ニューロン
純粋な獣族テーマも「メルフィー」や「おジャマ」など数は多くなく、比較的貴重な存在なので、獣族テーマ期待の新星です!!「☆」だけに……。
出典:遊戯王ニューロン
後、このテーマと直接は関係しませんが、シナジーは考慮されたと思われる『ピリ・レイスの地図』再録が凄く助かります……。
関連記事↓
目的のカード
出典:遊戯王ニューロン
優秀なサーチ効果により初動となる、『カプシー☆ヤミー』は最優先で入手したいところ。
出典:遊戯王ニューロン
「ヤミー」では除去・妨害・展開・リカバリーと非常に多くの役割を持てる、『ヤミー☆サプライズ』も重要度が高そうです。
フィールド魔法を採用したデッキでは汎用的に扱えるサルベージ効果も有しているので、最も多くの枚数が欲しいカードでもありますね。
関連記事↓
「K9(ケーナイン)」
出典:遊戯王ニューロン
ランク5を中心としたエクシーズテーマ!!
モチーフに関しては、妖怪・怪物の類によって結成された治安維持組織といったところでしょうか?
イラストが非常にカッコイイですね!!
出典:遊戯王ニューロン
また、そのモチーフ故か種族と属性は比較的バラけており、意外なサポートを受けられるのも強み。
出典:遊戯王ニューロン
1枚初動こそありませんが手札に必要なカードは引き込みやすいので、充分に安定した立ち回りが行えるでしょう。
出典:遊戯王ニューロン
それに、ランク5の汎用的な展開要員として使えるカードも多めです。
出典:遊戯王ニューロン
この点、ランク4を強化していた前弾の「ライゼオル」を彷彿とさせますね。
出典:遊戯王ニューロン
後、エクシーズ召喚の醍醐味であるランクアップも擬似的に行うことが可能。
出典:遊戯王ニューロン
切札となるランク9も、やや受動的な性能ではあるものの、攻撃性能や制圧力はかなり高く強力ですね!!
汎用のランク9として優秀な点も高評価です。
この様に、純正のテーマデッキとして見ても出張パーツとして見ても、かなり魅力的なテーマ。
モチーフの幅の広さから新規カードも登場しやすそうですし、今後にも期待が持てそうです!!
関連記事↓
目的のカード
出典:遊戯王ニューロン
『K9-66a号 ヨクル』が特に汎用的なレベル5サポートとなれますし、率先して入手したいところ。
出典:遊戯王ニューロン
『K9-17号 “Ripper”』にはプリズマティックシークレットレア仕様が存在しますし、こちらも当たれば嬉しいですね!!
開封
大変お待たせ致しました。
ここからは1箱ずつ開封していきます。
1箱目


シークレットレア
- 『星辰槍手ルキアス』
- 『K9-17号 イヅナ』
ウルトラレア
- 『星辰爪竜アルザリオン』
スーパーレア
- 『星辰竜ムルル』
- 『羅睺星辰』
- 『クッキィ☆ヤミー』
- 『ヤミー☆サプライズ』
- 『K9-66b号 ランタン』
ノーマルパラレル
- 『星辰法宮グラメル』
- 『星辰の吼炎』
- 『魔玩具補綴』
- 『クッキィ★ヤミーウェイ』
- 『魔獣の懐柔』
- 『K9-EW特殊解除実験』
- 『先史遺産ヴィマナ』
さっそくシークレットレア2枚箱!!
これは嬉しいです!!
今弾のウルトラレア枠は3種とも甲乙つけがたいのですが、個人的な優先度は「ドラゴンテイル」→「K9」→「ヤミー」の順番なので、『星辰爪竜アルザリオン』が出てくれたのは凄くありがたいですね~。
2箱目


シークレットレア
- 『羅睺星辰』
- 『K9-17号 イヅナ』
ウルトラレア
- 『K9-EX “Werewolf”』
スーパーレア
- 『星辰槍手ルキアス』
- 『星辰竜ムルル』
- 『カプシー☆ヤミー』
- 『K9-17号 “Ripper”』
- 『K9-EX強制解除』
ノーマルパラレル
- 『星辰竜ウルグラ』
- 『計都星辰』
- 『エッジインプ・チェーン』
- 『ミュステリオンの竜冠』
- 『クッキィ★ヤミーウェイ』
- 『ヤミー★リデンプション』
- 『グラビティ・コントローラー』
なんと、2箱連続でシークレットレア2枚!?
上述の通りシークレットレア2枚箱は少ない筈ですので、これはかなり上振れを引けました!!
『羅睺星辰』のシークレットレア仕様、めちゃくちゃ美しい……。
スーパーレア枠に『星辰槍手ルキアス』、『カプシー☆ヤミー』、『K9-17号 “Ripper”』と、各テーマの重要なサーチャーが出揃っているのも良いですね!!
3箱目


シークレットレア
- 『羅睺星辰』
- 『ロリポー★ヤミーウェイ』
ウルトラレア
- 『ヤミー★スナッチー』
スーパーレア
- 『星辰槍手ルキアス』
- 『羅睺星辰』
- 『カプシー☆ヤミー』
- 『K9-66b号 ランタン』
- 『K9-EX強制解除』
ノーマルパラレル
- 『星辰竜パーン』
- 『計都星辰』
- 『ミュステリオンの竜冠』
- 『ヤミー★リデンプション』
- 『ピリ・レイスの地図』
- 『K9-00号 ルプス』
- 『K9-00号 “Hound”』
えっ、またシークレットレア2枚!?(困惑)
一瞬、今弾ってシークレットレア2枚確定なのかと疑いました……。
これはめちゃくちゃ運が良いです!!
『羅睺星辰』が2枚も出てしまうと、3枚揃えたくなる……。
そして、ウルトラレア枠は『ヤミー★スナッチー』ですか。
まだ折り返し地点ですが、ウルトラレア枠3種が出揃いましたね!!
4箱目


ウルトラレア
- 『ヤミー★スナッチー』
スーパーレア
- 『星辰砲手ファイメナ』
- 『星辰竜ムルル』
- 『羅睺星辰』
- 『カプシー☆ヤミー』
- 『K9-EX強制解除』
ノーマルパラレル
- 『星辰竜パーン』
- 『融合』
- 『カプシー★ヤミーウェイ』
- 『ヤミーズメント☆ミニヨン』
- 『ワンチャン!?』
- 『魔獣の懐柔』
- 『ピリ・レイスの地図』
- 『K9-17号 イヅナ』
- 『No.61 ヴォルカザウルス』
ウルトラレア枠は引き続き『ヤミー★スナッチー』。
そして、スーパーレア枠には『星辰砲手ファイメナ』が初めて出てくれましたね!!
手札から奇襲的に融合召喚を行える優秀なモンスターですし、イラストも華やかな美女と3枚揃えたいカードなので、ここで当たってくれるのは非常にありがたい……。
後は、『K9-66a号 ヨクル』もそろそろ出て欲しいな~。
5箱目


ウルトラレア
- 『星辰爪竜アルザリオン』
スーパーレア
- 『星辰槍手ルキアス』
- 『星辰砲手ファイメナ』
- 『ロリポー☆ヤミー』
- 『K9-66b号 ランタン』
- 『K9-17号 “Ripper”』
ノーマルパラレル
- 『星辰法宮グラメル』
- 『カプシー★ヤミーウェイ』
- 『ヤミーズメント★アクロッキー』
- 『ワンチャン!?』
- 『K9-17号 イヅナ』
- 『K9-00号 ルプス』
- 『K9-LC拘束解除』
- 『“Case of K9”』
- 『召煌女クインクエリ』
ウルトラレア枠は『星辰爪竜アルザリオン』!!
この枠は比較的満遍なく出てくれていますね~。
そして、スーパーレア枠にはまたしても『星辰砲手ファイメナ』が!!
『星辰槍手ルキアス』と『K9-66b号 ランタン』は3枚目ですし、『K9-66a号 ヨクル』が出ていない点を除けばかなり順調に揃ってきていますね!!
6箱目


シークレットレア
- 『クッキィ★ヤミーウェイ』
ウルトラレア
- 『K9-EX “Werewolf”』
スーパーレア
- 『星辰槍手ルキアス』
- 『星辰竜ムルル』
- 『カプシー☆ヤミー』
- 『K9-17号 “Ripper”』
- 『K9-EX強制解除』
ノーマルパラレル
- 『星辰法宮グラメル』
- 『カプシー★ヤミーウェイ』
- 『ワンチャン!?』
- 『K9-17号 イヅナ』
- 『“Case of K9”』
- 『K9-EW特殊解除実験』
- 『オーバーレイ・ブースター』
- 『召煌女クインクエリ』
最後の最後にまたしてもシークレットレア!!
6箱で7枚は、相当良い引きでしたね~。
それに、ウルトラレア枠も本当に満遍なく出てくれました。
ある意味、理想的な当たり方かな?
スーパーレアは過剰に当たってしまったカードがほとんどですが、『K9-17号 “Ripper”』に関してはちょうど3枚目なので悪くありませんね!!
開封結果
ここからは6箱分の開封結果をレアリティごとに整理して掲載します。
ノーマルパラレル


- 『星辰竜パーン』×2
- 『星辰竜ウルグラ』×1
- 『星辰法宮グラメル』×3
- 『計都星辰』×2
- 『星辰の裂角』×0
- 『星辰の吼炎』×1
- 『エッジインプ・チェーン』×1
- 『ミュステリオンの竜冠』×2
- 『融合』×1
- 『魔玩具補綴』×1
- 『カプシー★ヤミーウェイ』×3
- 『クッキィ★ヤミーウェイ』×2
- 『ロリポー★ヤミーウェイ』×0
- 『ヤミーズメント☆ミニヨン』×1
- 『ヤミーズメント★アクロッキー』×1
- 『ヤミー★リデンプション』×2
- 『グラビティ・コントローラー』×1
- 『ワンチャン!?』×3
- 『魔獣の懐柔』×2
- 『ピリ・レイスの地図』×2
- 『K9-17号 イヅナ』×3
- 『K9-00号 ルプス』×2
- 『K9-00号 “Hound”』×1
- 『K9-LC拘束解除』×1
- 『“Case of K9”』×2
- 『K9-EW特殊解除実験』×2
- 『オーバーレイ・ブースター』×1
- 『No.61 ヴォルカザウルス』×1
- 『先史遺産ヴィマナ』×1
- 『召煌女クインクエリ』×2
『星辰の裂角』と『ロリポー★ヤミーウェイ』以外は排出しているので、それなりに揃ってくれた方かな?
融合モンスターの『星辰法宮グラメル』が光らないのは非常に残念で、せめてノーマルパラレル仕様で3枚揃えようと思っていたのですが、ここで揃ってくれたのは嬉しいです!!
スーパーレア

- 『星辰槍手ルキアス』×4
- 『星辰砲手ファイメナ』×2
- 『星辰竜ムルル』×4
- 『羅睺星辰』×3
- 『カプシー☆ヤミー』×4
- 『クッキィ☆ヤミー』×1
- 『ロリポー☆ヤミー』×1
- 『ヤミー☆サプライズ』×1
- 『K9-66a号 ヨクル』×0
- 『K9-66b号 ランタン』×3
- 『K9-17号 “Ripper”』×3
- 『K9-EX強制解除』×4
少し偏りましたが、それでも目的のカードには寄ってくれたかな?
「ドラゴンテイル」や「K9」は概ね2枚以上出ていますしね~。
唯一、『K9-66a号 ヨクル』が0枚は残念でしたが、意外とシングル価格はワンコインレベルの様ですし、寧ろ運は良かったのかな?
それでも汎用性高めの性能でイラストも可愛いですし、自引きしたかったですが……。
ウルトラレア

- 『星辰爪竜アルザリオン』×2
- 『ヤミー★スナッチー』×2
- 『K9-EX “Werewolf”』×2
均等に出てくれましたね!!
『ヤミー★スナッチー』がこの中ではシングル価格がやや高めの様ですし、結果的に最も良い当たり方をしたと思います。
シークレットレア

- 『星辰槍手ルキアス』×1
- 『羅睺星辰』×2
- 『K9-17号 イヅナ』×2
- 『クッキィ★ヤミーウェイ』×1
- 『ロリポー★ヤミーウェイ』×1
まさかのシークレットレア7枚!!
1カートンに16枚程度と考えるとかなりの上振れとなりました!!
どれも良いのですが、やはり『羅睺星辰』のシークレットレア仕様があまりにも美し過ぎますね……。
3枚揃えるかもしれない……。
プリズマティックシークレットレア
残念ながら無し。
ここは致し方無しですね。
今回はシークレットレアが大量に出てくれているので、尚更です。
総評
かなり良かったのでは……?
プリズマティックシークレットレアこそ出なかったものの、それでも6箱でシークレットレアが7枚は充分過ぎる結果でしょう!!
『K9-66a号 ヨクル』を除けば概ね欲しいカードは当てられましたし、かなり満足のいく結果でした!!
そして、ここからは収録内容に関してですが、「デッキビルドパック」らしく個性豊かな3テーマが追加されましたね~。
融合召喚の「ドラゴンテイル」、シンクロ召喚とリンク召喚の「ヤミー」、エクシーズ召喚の「K9」と、召喚法の網羅性が高いのも嬉しい点。
ペンデュラム召喚は次弾に期待したいですね!!
出典:遊戯王ニューロン
それに、「デッキビルドパック」産テーマの前例に倣えば、これらのテーマには基本パックで新規カードが追加されるでしょう。
関連記事↓
出典:遊戯王ニューロン
「ドラゴンテイル」は残りの黄道十二星座モチーフ、特に牡牛座モチーフの魔法使い族や、その牡牛座と蠍座(『星辰竜ムルル』)の融合態は確約された様なものかな?
関連記事↓
「ヤミー」は、『ヤミー★スナッチー』のデメリットからリンク2が怪しそうですね。
出典:遊戯王ニューロン
「K9」だと、「K9-66号」のランク5、及び『K9-17号』と『K9-66号』のランク9も追加されそうです。
これらの実装にも期待したいところ!!
ただ、「ドラゴンテイル」のモチーフに関しては残りの黄道十二星座7種に2つの星座の組み合わせ4パターンと、最低でも後11種存在。
これ、全部回収される日は来るのかな……?(遠い目)
出典:遊戯王ニューロン
「閃刀姫(せんとうき)」レベルで優遇されたらワンチャン……?
関連記事↓
出典:集英社 ― SHUEISHA ―
「ドラゴンテイル」が「OCGストーリーズ」の主役テーマに抜擢される事を願うばかりですね~。星だけに……。
関連記事↓
出典:Wikipedia
後、蛇遣い座と蛇座が融合した「ドラゴンテイル」とかも妄想しましたが、実装された時には今生まれた子たちが成人してそう……。

最後に
「デッキビルドパック」のレアリティ設定、正直微妙ですね……。
出典:遊戯王ニューロン
前弾の「M∀LICE(マリス)」もレアリティ上げようとすると、『M∀LICE<Q>RED RANSOM』と『M∀LICE<Q>WHITE BINDER』が『M∀LICE<Q>HEARTS OF CRYPTER』のレアリティ超えて残念感が拭えませんでした。
関連記事↓
これなら、以前のウルトラレア仕様にシークレットレア仕様が存在するレアリティ設定の方が個人的には良かったです。
出典:遊戯王ニューロン
傾向を見るに、恐らくはモンスターを可能な限り光らせたいのでしょうか?
それならそれで、もっと抜本的に基本レアリティから変更した方が良いと思いますが……。
この辺り、他のプレイヤーたちがどの様に感じているのか、是非とも聞かせて頂きたいところです。
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント