出典:YU-GI-OH.jp
2025/4/12に発売される遊戯王ラッシュデュエルのスペシャルパック「5th ANNIVERSARY PACK(フィフス・アニバーサリー・パック)」収録の『七宝神-毘華(しちほうじん びか)』が公開されました。
新規カード
『七宝神-毘華(しちほうじん びか)』
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
テキスト
レベル7/光属性/天使族/効果モンスター/攻2200/守1700
自分の墓地にモンスター(守備力2700)または「七宝船」がある場合、このカードは手札から自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
【条件】デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[自分フィールドの表側表示モンスター(レベル7)の数]×400アップする。
公式リンク
雑感
新たな「七宝神(しちほうじん)」が登場!!
やはり、モチーフの「七福神」やテーマ名に倣って、7種登場しそうですね~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
効果外テキストでは、「七宝神」お得意の自己特殊召喚が可能。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『七宝神-良財』は制限カードで墓地に落ちづらく、専ら『七宝船』に頼ることになりそうです。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
一応、「ダイス」でも特殊召喚しやすいので、併用しても良いかも?
そして、モンスター効果は墓地肥やしと自己強化。
この自己強化は自身の場のレベル7モンスターの数に比例しますが、自身も含むので単体でも2600までなら戦闘破壊が可能。
最上級モンスターの基準値である2500打点は一方的に戦闘破壊できるので、悪くない数値ですね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
また、同様の自己特殊召喚効果を持つ『七宝神-米大』と並べれば、あちらの弱体化効果で戦闘破壊できる範囲を大幅に広げられます。
なかなか優秀なアタッカーとなりそうです!!
ただし、流石に単体性能は心許なく、他にも展開しやすいレベル7モンスターを多めに採用したいところ。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
光属性汎用のリリース軽減効果と優秀な表示形式変更・除去効果を持つ『アニマジカ・シューター』辺りが使いやすそうかな?
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
後は、素のステータスも低めなので、相手ターン中の防御手段も用意できれば理想的ですね~。

相性の良いカードで周りを固め、持ち前の戦闘力の高さを遺憾なく発揮させてあげたいところです!!

関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント