本ページはプロモーションが含まれています。

『超魔導騎士-ブラック・キャバルリー』が「5th ANNIVERSARY PACK」に収録!!OCGの融合モンスターがラッシュに実装!!『ブラック・マジシャン』と「ガイア」のフュージョンですね!!【遊戯王ラッシュデュエル】

Amazon「5th ANNIVERSARY PACK」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/4/12に発売される遊戯王ラッシュデュエルのスペシャルパック「5th ANNIVERSARY PACK(フィフス・アニバーサリー・パック)」収録の超魔導騎士-ブラック・キャバルリー(ちょうまどうきし)』が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『超魔導騎士-ブラック・キャバルリー(ちょうまどうきし)』

出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

テキスト

レベル8/闇属性/魔法使い族/フュージョン/効果モンスター/攻2800/守2300

「ブラック・マジシャン」+モンスター(戦士族/守備力2100)

【条件】なし

【永続効果】このカードの攻撃力は、[お互いの墓地の魔法・罠カードの数の合計]×100アップする。このカードの攻撃は貫通する。自分の手札がある場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない。






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

Amazon『超魔導騎士-ブラック・キャバルリー』

出典:遊戯王ニューロン

OCGの融合モンスターがラッシュに実装!!




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

ラッシュでも、『ブラック・マジシャン』を素材指定する点は変わらずですね。


ただ、もう片方の素材指定は種族指定のみならず、特定ステータスまで要求しています。


下級モンスターどころか上級モンスターですらまかなえず、かなり重い指定となっていますね~。




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

このモンスターを『ブラック・マジシャン』デッキで使用する場合、通常モンスターサポートを共有できる『暗黒騎士ガイア』かリリース軽減効果が扱いやすい『疾風の暗黒騎士ガイア』を素材にするのが良さそうかな?




Amazon『潜入開始』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

特に前者は『潜入開始』が使えるので、非常に素材を揃えやすくなるでしょう。


そして、肝心の性能面ですが、墓地の魔法・罠カードの枚数に応じた自己強化、貫通、特定条件下で他の味方モンスターに破壊耐性を付与するという3つの効果を合わせ持っています。


1つ目の自己強化の倍率は低いものの、元々のステータスの高く、参照するカードの範囲が広いことから、容易に高打点を獲得できますね!!


2つ目の貫通効果とも非常に相性が良く、強力です。


そして、3つ目は手札が存在する場合の耐性付与。




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

この条件は、先に判明していた『超魔導剣士-ブラック・パラディン』と類似していますね。


ただし、こちらは条件を満たしていても自身に耐性が付与されず、単体では全く機能しません。


また、最上級モンスター2体を素材として要求する重いフュージョンモンスターでもあるため、横にモンスターが並んでいない状況も多く、非常に腐りやすいと言えるでしょう。


なので、基本的には自己強化と貫通効果を生かし、優秀なアタッカーとして運用したいところ。




Amazon『任務完了』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
DIPTERA
DIPTERA

素材はサポートカードが豊富で、自身のフィニッシャー適性も高いと、なかなか強力なフュージョンモンスターを貰えましたね!!




イエローサブマリン楽天市場店
¥5,775 (2025/01/11 11:43時点 | Amazon調べ)




関連記事





まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント