出典:YU-GI-OH.jp
2025/2/8に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「悠久のギャラクティカ」収録の『ギフトタリスト ~SP MIX~(スピーディー ミックス)』が公開されました。
新規カード
『ギフトタリスト ~SP MIX~(スピーディー ミックス)』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
テキスト
レベル4/闇属性/サイキック族/効果モンスター/攻1200/守0
墓地にいるこのカードのカード名は「ギフトタリスト」になる。
【条件】なし
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その後、自分フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力をターン終了時まで、自分の墓地の「オトモダチ!」の数×500アップできる。
公式リンク
雑感
今弾最後の判明枠は、まさかのサイキック族!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
同種族の『綺羅流聖のプリアージュ』が収録されているとは言え、流石に予想外過ぎました……。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
しかも、『ギフトタリスト』のリメイクカードですか~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
これは、『Vi-FRND』のメンバー全員がリメイクもありえそうですね~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『キャッチーボーディスト』がリメイクされたらかなり嬉しいかも?
肝心の性能面ですが、2枚の墓地肥やし効果と特定条件下での全体強化効果を合わせ持つ下級モンスター。
また、墓地ではリメイク元の『ギフトタリスト』扱いになりますね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
専用サポートの存在するモンスターなので、シンプルに採用できる枚数が増えるのは嬉しいです!!
下級モンスターなので取り回ししやすい点もありがたい……。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
そして、墓地肥やしに付随する全体強化は、墓地の『オトモダチ!』の枚数を参照。
1枚につき500と強化倍率が高めであり、非常に優秀な戦闘補助と言えるでしょう。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
バンドメンバーが全て闇属性ですし、『Vi-FRND』に特化したデッキであれば無理なく採用できますしね~。
しかも、自身も最大で2700打点と、下級モンスターとは思えない程の強力なアタッカーとなりえます。
全体強化なので総攻撃力は最大4500もの上昇となりますし、同名カードで重ね掛けできるというのも恐ろしい……。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
それに、汎用性やアドバンテージ獲得能力では『ロマンス・ピック』や『バルーン・バティーア』などには劣りますが、単なる墓地肥やし要員としても悪くありませんね!!
特に、サイキック族デッキであれば『メジャー・オーディション』で手軽に蘇生でき、大きく差別化できるでしょう。
非常に優秀な下級モンスターですね!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ただ、サイキック族にはそろそろレジェンドモンスターをですね……。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
実用的かどうかはともかく昆虫族にすらレジェンドモンスターが来たというのに……。
サイキック族とアンデット族にも、次弾辺りでレジェンドモンスターが追加されたら嬉しいところです。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
そして、残るシークレットレア枠3種は『夢中のポリニア』、『夢中のロザリア』とこのカードが濃厚そうに感じますね。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
特に、前者2種はマジで存在していて下さい……。(昆虫族推し)
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
最後に、やはり「レッドアイズ」の強化枠は「デーモン」に一任でしたか。
ただ、OCG産のテーマも収録されるというアナウンスから、「進撃のアクセルロード」での収録も期待できそうかな?
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /
トレカ専門店トレトク
遊戯王カード買取トレトク
コメント