出典:Vジャンプ編集部
「Vジャンプ(2025年3月号)」にて漫画「遊☆戯☆王OCG STORIES マギストス編(OCGストーリーズ)」第13話「究極の魔術」が掲載されたので、要点をまとめました。
以下より、ネタバレ注意です。
【ネタバレ有り】ストーリー概要
前回の第12話「決戦」では、『法典の大賢者クロウリー』(以下:クロウリー)、『結晶の大賢者サンドリヨン』(以下:サンドリヨン)、『聖魔の大賢者エンディミオン』(以下:エンディミオン)の3人が、目的地となる山へ到着。
出典:Vジャンプ(2025年2月号)
異世界の「三賢者(マギストス)」である『聖魔の乙女アルテミス』(以下:アルテミス)、『結晶の女神ニンアルル』(以下:ニンアルル)、『法典の守護者アイワス』(以下:アイワス)の3人(?)と対面することとなりました。
出典:Vジャンプ(2025年2月号)
そして、息つく暇もなく『絶火の大賢者ゾロア』(以下:ゾロア)と戦闘開始!!
出典:Vジャンプ(2025年2月号)
クロウリーたち3人も「三賢者(マギストス)」へと変化し応戦するも、ゾロアの圧倒的な強さの前に一時撤退。
出典:Vジャンプ(2025年2月号)
退避した先でゾロアの城を発見したところから、今回の物語は始まります。
- クロウリー、サンドリヨン、エンディミオンの3人は、ゾロアの城で『封印の魔導士スプーン』(以下:スプーン)の亡骸を発見する。
- ゾロアが現れ、「スプーンは死んでいない」「スプーンは新たな世界で蘇る」と語る。
- サンドリヨンは「死者を蘇らせる魔術は世界がおかしくなる」と忠告するが、ゾロアは「その世界では私とスプーンだけが真実」と言い聞く耳を持たない。
- ゾロアはスプーンの亡骸を抱え、城を消滅させる。
- クロウリーがスプーンの転移魔術を使用し、サンドリヨン、エンディミオン、コロゾとともに崩壊する城から脱出する。
- ゾロアは3人を焼き払おうとするが、コロゾが最後の力を振り絞ってゾロアの炎を消滅させる。
- ゾロアはマグマをまとい、「竜王絶火 天宮神(ウルスラグナ アシュター)」という名の巨人となって本気の猛攻を3人に仕掛ける。
- 3人は満身創痍となるが、クロウリーが「召喚魔術」を提案する。
- サンドリヨンは「呼んだ魔物に乗っ取られる」「危険」だとクロウリーを制止するが、クロウリーは「召喚魔術」を強行する。
- エンディミオンは「今はクロウリーに賭けるしかない」とサンドリヨンを諭し、2人でクロウリーにありったけの魔力を送り込む。
- クロウリーの「召喚魔術」により、「大いなる獣(ト・メガ・セリオン)」が召喚される。
- 「大いなる獣」の圧倒的な力の前にゾロアの「竜王絶火 天宮神」は瞬く間に破壊され、自身の敗北を悟る。
- その時、ヴァフラムはゾロアに「我に力を渡せばお前は生き延びられる」と語りかける。
- ゾロアの魔力に溶け込んだスプーンの意思が現れ、ゾロアに「ヴァフラムの言葉に耳を貸してはダメだ」と忠告する。
- ゾロアは「君を復活させたい」とスプーンに打ち明けるが、スプーンは「ボクが望むのは君の心の平和」「君と一緒なら眠り続ける事なんて恐れない」とゾロアを宥める。
- ゾロアは敗北を受け入れる。
出典:Vジャンプ(2025年3月号)
出典:Vジャンプ(2025年3月号)
出典:Vジャンプ(2025年3月号)
出典:Vジャンプ(2025年3月号)
出典:Vジャンプ(2025年3月号)
出典:Vジャンプ(2025年3月号)
出典:Vジャンプ(2025年3月号)
出典:Vジャンプ(2025年3月号)
雑感
第13話、「究極の魔術」でした。
かなり駆け足気味の展開ですね!?
まさか2話で決着がついてしまうとは……。
出典:遊戯王ニューロン
今回の話の見どころは多いのですが、何より目を引くのはクロウリーの「召喚魔術」。
出典:遊戯王ニューロン
『魔法名-「解体し統合せよ」』の場面も、しっかり回収されましたね~。
出典:遊戯王ニューロン
そして、その魔術により召喚されたのは、『召喚魔術』のイラスト違いに描かれていた謎のモンスターでした。
出典:遊戯王ニューロン
「大いなる獣(ト・メガ・セリオン)」という名のこのモンスターは凄まじい力でゾロアを一蹴しましたが、OCGにも新たな「召喚獣」として実装されたりするのでしょうか?
設定面やOCG面での続報にも期待してしまいますね!!
出典:遊戯王ニューロン
最終決戦は、最後まで様々な思惑が交差していたものの、最終的にはゾロアがヴァフラムの甘言に打ち勝ったのが勝敗の決め手でしょう。
出典:遊戯王ニューロン
クロウリーたちやコロゾの尽力があったのはもちろんですが、ゾロアとスプーンの友情があってこその幕引きでしたね~。
出典:遊戯王ニューロン
最初、スプーンやコロゾが黒幕っぽいとか言ってごめんなさい……。(反省)
出典:遊戯王ニューロン
両者とも大切な人の為に命を投げ出す、非常に熱いキャラでした……。(猛省)
出典:遊戯王ニューロン
そう言えば、ゾロアがヴァフラムを受け入れていた場合、『絶火の魔神ゾロア』へと変貌していたのでしょうか?
もしそうだとすると、この物語はOCGのIfなのかもしれません。
いずれにせよ、続編の「魔導大戦編」が気になるところ。
出典:遊戯王ニューロン
エンディミオンとアルテミスが深い仲となる経緯も、こちらの続編で描かれるのかもしれません。
出典:遊戯王ニューロン
それと、「マギストス編」の本筋にほとんど絡んでこなかったエンディミオンの弟、もしかしたら「魔導」の関係者だったりして……?
前回↓
関連記事
漫画「OCGストーリーズ マギストス編」要約記事の各話一覧
\ コチラがオススメ!! /
トレカ専門店トレトク
遊戯王カード買取トレトク
コメント