本ページはプロモーションが含まれています。

『ダークインファント@イグニスター』が「アライアンス・インサイト」の「+1ボーナスパック」にクォーターセンチュリーシークレットレア仕様で再録!!『ダークナイト@イグニスター』の強力なサポーターですね!!【遊戯王OCG】

Amazon「ALLIANCE INSIGHT」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/1/25発売の「アライアンス・インサイト(ALLIANCE INSIGHT)」の「+1ボーナスパック」に再録される、が判明しました。


クォーターセンチュリーシークレットレア仕様のみでの再録です。




スポンサーリンク

再録カード



『ダークインファント@イグニスター(アット)』 (「+1ボーナスパック」)

出典:【公式】遊戯王OCG






公式リンク







スポンサーリンク

雑感

今弾の「+1ボーナスパック」再録枠は、『ダークインファント@イグニスター』!!




Amazon『ダークナイト@イグニスター』

出典:遊戯王ニューロン

『ダークナイト@イグニスター』とのコンボで大量展開に繋げられる、「@イグニスター」デッキの縁の下の力持ちですね!!


いや、それにしても『ダークナイト@イグニスター』では無く、このカードが選出なんだ!?




出典:遊戯王ニューロン

今弾のパッケージモンスターである『アコード・トーカー@イグニスター』は、『ダークナイト@イグニスター』と『デコード・トーカー』のハイブリッドとも言える性能とイラストをしています。


なので、てっきり『ダークナイト@イグニスター』が選出されるものとばかり思っていました……。




Amazon『Ai打ち』

出典:遊戯王ニューロン

アニメVRAINSでも、持ち前の展開力や『Ai打ち』とのコンボで大活躍した、「@イグニスター(アット)」のエースモンスターなのですが……。




Amazon『デコード・トーカー』

出典:遊戯王ニューロン

アニメVRAINSではPlaymaker(藤木遊作)のエースである『デコード・トーカー』とも、完全にライバルの様な扱いでしたしね~。


恐らくこのカードが優先された理由は、『ダークナイト@イグニスター』に20thシークレットレア仕様が存在するからでしょう。


それにしても、元は字レアのリンク1がクォーターセンチュリーシークレットレア枠に選出とは、意外過ぎる……。




Amazon『ライトドラゴン@イグニスター』

出典:遊戯王ニューロン

エースモンスターでありながら初出の「イグニッション・アサルト(IGNITION ASSAULT)」でホログラフィックレアが存在しなかった点も含め、『ダークナイト@イグニスター』はやや不遇な立ち位置です。


まあ、フルレアリティにしたい勢からすれば、これで良かったのかな?


DIPTERA
DIPTERA

とにもかくにも『ダークインファント@イグニスター』、大出世を果たしましたね!!




¥5,280 (2024/09/27 13:01時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント